[過去ログ] 【大阪市】放課後デイの利用料金で計算ミス、65万円を1か月後に返還するよう言われ市民困惑…「間違いないか何度も確認したのに...」★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)08:51:13.63 ID:2mBnaH/s0(1) AAS
ウン公務員
に払わせろ
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)10:35:04.63 ID:EJ184X5H0(2/6) AAS
市役所の職員
「市民がしっかりと正しい利用費用を把握し、正しく申請しておればこんな事態にはならなかった」

あなたの計算ミスが77件にのぼることについては?
「ミスは誰にでもある、そんなことわーわー言うこっちゃないでしょうが」

こういうことかな
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)11:43:21.63 ID:EHxKgqUB0(8/35) AAS
>>338
共産党はバカすぎ
大阪の2議席がゼロになるな
465
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)12:23:43.63 ID:EiRSQkMC0(8/28) AAS
>>440
間違っていると理解していたんじゃなくて、以前と違うから問い合わせたんでしょ

行政の条件変更なんて頻繁にあることなんだから、それこそ勝手に調べて結論だすより、担当部署に確認することのが普通は正確
564
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)12:50:16.63 ID:EiRSQkMC0(17/28) AAS
>>550
契約成立しているものを遡って請求するっていうのは普通の企業なら駄目だろな
577: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)12:55:55.63 ID:Wjp7SkRo0(1/3) AAS
>>571
投票率半分切ってる国民に議員に相談するって発想はないです
609
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)13:13:08.63 ID:EiRSQkMC0(22/28) AAS
>>604
普通の企業なら、正された以降だよ請求する分は普通
684
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)13:55:25.63 ID:axaAuxVO0(37/49) AAS
>>683
お花畑かよw
岸田政権に心酔してんなぁ 壺か
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/23(水)15:25:47.63 ID:CGwFJEEi0(1) AAS
公務員はミスしてもお咎めなし
間違ったら請求すればいいだけ
楽な仕事ですね
960
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)09:52:56.63 ID:v2RzX9IW0(1) AAS
これ逆に支払いが多過ぎたら黙り決め込んで催促しない限りびた一文返さんからな
991: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木)16:38:39.63 ID:+mbfsXvG0(1) AAS
あなたにはキャベツひと玉100円で売りますよ〜

あ、あなたは1,000円でした
明日までに支払ってねテヘペロ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*