[過去ログ] 海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ ★2 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:52 ID:C1mH+V2N0(5/10) AAS
何を万博で表現できるかがわからない維新には無理だろうね
未来の技術なんてもう日本には枯渇している
日本が世界に誇れるのはhentai アニメだけ
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:52 ID:X2NP6NYX0(1/17) AAS
そもそも本当に万博やるの?(笑)
大阪なら「うそやね~んwww」とかやれよつまらん
97(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:52 ID:pAQwnYSf0(1) AAS
ちなみに大阪府の日当り設計労務単価は普通作業員で2万1千円ですw
98(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:t5O1Ws080(1) AAS
大阪万博とか昭和すぎてな
日本人のその世代にはツボなんだろうけど
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:0qZZGtP+0(1) AAS
>>1
中国の土建屋に頼めば?
維新ならパイプあるだろ
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:Cxse6cp50(1/10) AAS
試しに政治献金と天下り・政治資金パーティーを、法律や条例で禁止にしてみればいいのです
するとあら不思議、為政者達も官僚達も誰一人、『札幌五輪を誘致すべき』とか『コオロギ食』とか
『防衛費を増大させるべき』とか『リニアを造るべき』とか、『新たな省庁をつくるべき』と言わなくなります
当然、『新たに高速道路や新幹線やダムを造るべき』とか、『カジノを造る』とか『万博を開催すべき』
と言わなくなります
為政者達や官僚達は、税金の中抜きがしたいだけなのです
新たな利権を作りたいだけなのです
自称保守政党の自民党が尖閣周辺を彷徨つく中国船を排除しないのも、竹島に常駐する
韓国の警備隊員を追い出すべきと言わないのも、北方領土を奪還しようと言わないのも、
誰も政治献金をしないからです
省12
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:NMnPbER90(2/5) AAS
>>82
だってその方法は、人口ボーナス期じゃないとできないもの
今は完全に先を見通して計画してから、自分たちでやらないとね
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:Cxse6cp50(2/10) AAS
ミサイル迎撃システムは、絶対に税金の無駄です
着弾後1日経過してから、『あのミサイルはもしかして○○かも・・・』とか言っているようなものが
空中で迎撃できるはずがありません
今年の2月に北朝鮮がミサイルを発射した際には、日本政府は3発、韓国政府は2発と
発表したケースもありました・・・
日本は核武装とドローン武装だけしておけばいいと思います
欲を言うと、原子力潜水艦もあった方がいいでしょう
ミサイル基地を造ると、真っ先にそこが狙われることになりますからね
一機当たり100億近く戦闘機の購入なんて論外です
パイロットを一人育成するだけで、一体どれほどの費用が掛かる事やら・・・
省16
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:FNfaOA040(1) AAS
日本人は衰退国にいる自覚が足らない
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:biqvqpI50(1) AAS
五輪も万博もオワコンなんだよ
社会的意義が無い
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:53 ID:Cxse6cp50(3/10) AAS
大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりません
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者達の一族の方達が、5人6人のお子さんを儲けて
おられません
万が一そうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています
『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』
時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
省6
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:+sla/NP70(1/5) AAS
開幕まであと20か月なんですが・・
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:9Iju4BbU0(2/3) AAS
>>86
やる・・・・・・!やるが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・
我々がその気になれば万博の開催は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
108(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:lAKLsmcf0(2/27) AAS
>>97
実際の労働者が貰うのは1万、
下手したら8千円とかも平気な時代だからな
だから誰もやらなくなって死滅した
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:cB6U9c/40(1/3) AAS
ようやっとる
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:Cxse6cp50(4/10) AAS
私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
省13
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:8CEef1J00(4/21) AAS
ガイジン「日本の作業員の工賃は1日1万円なのね。マージン入れて13000円っと」
日本の建設会社「10万円」
ガイジン「?」
日本の建設会社「1人1日10万円」
ガイジン「バカなの?」
日本の建設会社「お前が馬鹿なの?日本の手数料とか舐めてない?」
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:MM8mYh0L0(1/2) AAS
最悪各国費用は日本が負担して無理やり…
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:X2NP6NYX0(2/17) AAS
>>86
毎年延期すれば100年は利権を貪れるな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/01(土)09:54 ID:Cxse6cp50(5/10) AAS
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての法律や政策・徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
3年に1回は、参議院議員選挙が実施されるはずです
その間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず国民投票を実施すべきという法律を、新たに制定すればいいと思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.456s*