[過去ログ] 住宅借りづらい人、国が支援へ 入居後サポートで家主が貸しやすく [蚤の市★] (842レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)10:28:15.49 ID:2z2T+YVW0(1) AAS
こうやって国が保証人システムやってくれたらありがたい人多いだろう
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)10:38:37.49 ID:+uLwSMLb0(2/2) AAS
刑務所出所者もか・・
190
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)11:11:51.49 ID:O89Y8XX60(6/15) AAS
>>186
> >>183
> 公営住宅建てまくって、その費用は税金負担なんだが。
> 公営住宅の家賃なんてクッソ安いから建てまくったら国や自治体は大赤字だよ。

大家補助金ジャブジャブも同じだろ、話は。
管理してるかどうか分からんし、適当な更新料巻き上げるのをまたチェックなんて
下らない事するよりは駅からある程度離れた所に公営住宅の方がマシだわ。
問題なのは駅近という一等地にも建ててる事で、そこを整理すりゃ良いだけ。
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)11:24:38.49 ID:jUWTgiTt0(7/11) AAS
>>204
おい鬼、モンスターを野に放した罪は重いぞ
不幸な女は、アイツら無闇に無害の人を攻撃するようになんだぞ
最後までちゃんと面倒見ろよな(・∀・)
471
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)14:50:12.49 ID:jm29/coM0(1) AAS
家主には貸す貸さないの選択の自由あると思う
めんどくさい相手にリスクおって貸す必要ないじゃん
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火)14:58:20.49 ID:UnhXd0j80(9/12) AAS
>>472
空き家にはこれからは結構な税金を課していくみたいだけどな 治安の問題もあるし
賃貸で飯食わなくて良いならやらなきゃ良いんじゃね
そしたら公営住宅がまた出来るだろうし
797
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水)08:10:38.49 ID:C/ko1Php0(1/2) AAS
>>794
>大家にリスクを背負わせるから
これが大きな勘違いなんだよ
基本的人権に関わるインフラに手を出した民間をどうして保護する必要がある?
気に入らないからお前にガスは売ってやらんなんてガス会社が言うか?
民間ガス会社でもそんな事言わねぇぞ
投資の失敗とか自己責任だろ
815: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水)13:33:19.49 ID:5FMeBnIO0(1) AAS
公営団地なら今でも充分支援されてるが天涯孤独だから保証人がネック
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s