[過去ログ] 【増税】「財務省による行為は自殺行為」 アニメ関係者らインボイス制度の中止訴え…Zガンダム声優「廃業も視野に入っています」 ★10 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(27): 樽悶 ★ 2023/06/23(金)20:01 ID:2+ag8rjW9(1) AAS
『ガンダム』シリーズなどのアニメプロデューサーの植田益朗氏、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役で知られる声優の岡本麻弥、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』キャラクターデザインや『呪術廻戦』総作画監督を務めたアニメーターの西位輝実氏が22日、日本外国特派員協会で、クールジャパンを壊すとしてインボイス制度の中止を求める記者会見を開いた。
【写真】涙を流しながら…強く訴えた岡本麻弥
アニメ業界の未来を考える会で植田氏は代表世話人を、西位氏は世話人を、VOICTIONで岡本は共同代表を務める。インボイス制度は、今年10月から始まる新たな税の制度。導入によって、声優の約30%が廃業を検討する、というデータもある。
インボイス制度は若手への影響が大きいことを説明した植田氏は「若手のいない業界は衰退します。アシスタントがいなければ漫画もできず、アニメーターが減ればアニメ作品も激減します。誰もが知る超大作、人気コンテンツは、今はまだ名もない多くのクリエーターがいなければ生まれません。財務省による行為は、日本が世界に誇る文化であり、クールジャパンという輸出コンテンツの目玉であるアニメ、漫画をシュリンクさせる自殺行為であります」と断言した。
岡本は米国での留学中に日本のアニメで話が盛り上がったことを明かし「アメリカにいる間、何度も日本のアニメや漫画のことを本当に誇らしく感じました」とする。「それが今、日本で始まるインボイス制度で破壊されようとしています。このままでは愛すべき日本のポップカルチャーが失われていってしまいます」と涙ながらに訴えた。
省7
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:02 ID:appuZBEF0(1/5) AAS
>>1
声優に必要なのは組合を作って対価の向上したり、お金を出し合って新人の生活を支えることであって、
制作会社が消費税分の声優の対価を買い叩ける世の中を維持することじゃないよ。
32(1): sage 2023/06/23(金)20:07 ID:9DR7KoSd0(1) AAS
>>1
業界の問題だろう
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:11 ID:jVADWcC30(1/2) AAS
>>1
>>岡本は
>>「それが今、日本で始まるインボイス制度で破壊されようとしています。このままでは愛すべき日本のポップカルチャーが失われていってしまいます」と涙ながらに訴えた。
極めてアホだな
シロッコに騙されて死ぬエマ並みに、
極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷乞食民族朝鮮人統一協会信者ドモに騙されている
消費税は納税しろ
免税業者が存在すること自体がおかしい
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:22 ID:OSVRUeY/0(1) AAS
>>1
ニュースのナレーションとか、もう人工音声やん。
声優も潮時やろ。AIに任せて廃業する時期かもね。
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:23 ID:4Bg+ZY4E0(1) AAS
>>1
脱税したいと。で?
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:25 ID:4x2DegfQ0(1) AAS
>>1
イギリス インボイスあり
フランス インボイスあり
イタリア インボイスあり
スペイン インボイスあり
ドイツ インボイスあり
日本 インボイスなし
消費税を導入してる国ならインボイスはあって当たり前
インボイスがない日本がおかしいんだよね
190(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:29 ID:eUj6SWsX0(1/4) AAS
>>1
日本の個人金融資産2000兆円に
一律で毎年5.0%を課税する件は?
マイナンバーで順調でしょうか。
早く導入したら良い (u_u*)
224(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:33 ID:eUj6SWsX0(3/4) AAS
>>1
日本の個人金融資産2000兆円に
一律で毎年5.0%を課税する件は?
マイナンバーで順調でしょうか。
早く導入したら良い (u_u*)
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:35 ID:meSZUgtG0(1) AAS
>>1
税金を払わないという最強の既得権
まして、アニメ業界はどんだけ公費を食いつぶしできたのか
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:38 ID:KTkUDXVg0(3/3) AAS
>>1
芸能界も吉本芸人みたいに事務所に所属しつつ個人事業主という芸能人が多いだろうし
インボイスを機に各業界で再編成するしかないだろ
アニメ業界も再構築すればいい
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:44 ID:5ZpgDnRI0(1/2) AAS
>>1
もう初音ミクみたいなのに声当てさせときゃいいじゃん
335: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:45 ID:Qr/0WMjO0(1/8) AAS
>>1
筋が悪すぎるんだよ。↓読んで応援する人間なんて、よほどのアホか、この問題を政治的に利用してやる動機の人間くらいだよ。
>一方、課税事業者になれば煩雑な消費税の処理が必要になってくる。「(課税事業者になっても)税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:50 ID:jjFoClG40(1) AAS
>>1
エマじゃダメだ
もっと上を出せ
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)20:55 ID:Qr/0WMjO0(6/8) AAS
>>412
>流石に財務省が正しい
この件に限って言えばそうだな。
>>1で会見出ている人間の言い分は、あまりにもめちゃくちゃだ。こんなので共感得られるわけないだろ、としか言いようがないね。
515: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)21:02 ID:la1uf3uL0(1/5) AAS
>>1
消費税を合法的にちょろまかす現行法を維持しろと?
そんな主張が罷り通る訳無かろう?
なんか声優さんって非常織な人が多い気がする。
574: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)21:08 ID:bs1GLo2g0(5/7) AAS
>>1
アニメや声優だけの話にすると本質が伝わらないのはアニメ関係者も言ってるが
物流とかめちゃくちゃになるのはほぼ確定的なんだけど
自分には関係ないとか思ってる奴が多いのが驚き
自己責任論で国民総白痴を狙った小泉安倍大勝利だな
626: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)21:13 ID:/nWOA50g0(1/8) AAS
>>1
きっちり納めるもん納めろや
おまえらいま脱税してますって言ってるのと同じや
680: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)21:18 ID:/nWOA50g0(4/8) AAS
>>1
そもそもこのていどで潰れるんなら潰れろ
ほとんどの個人事業主はやってだぞ
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金)21:23 ID:/nWOA50g0(5/8) AAS
>>1
まずおまえらがやるべきは
各事務所を通すなと
各事務所って結局派遣会社で中抜きしてんだよ
そいつらの抜き率えっぐいよ
その辺わきまえずに何言ってんだ?って話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*