[過去ログ]
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★14 [ぐれ★] (1002レス)
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★14 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
526: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:12:00.37 ID:6nZgglQT0 >>517 年収700万て5万ドルだからな アメリカの大卒の初任給より安いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/526
527: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:12:44.90 ID:sGaXUBQc0 >>485 日本も終身雇用では無い、解雇規制が厳しいだけだよ、だから終身雇用に見えるだけよ 仕事をしなくてもクビに出来ない制度が問題なの、同一職種同一賃金とかにそぐわない時代なんだけど、、それを裁判官が認めないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/527
528: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:12:48.02 ID:/e+In/i+0 もう人口構成的に本当の限界が来ただろうな 年功序列は人口ピラミッドが正常で年間数%は経済成長してないと 成り立たないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/528
529: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:13:00.88 ID:+MwB7tvU0 政府がやりたいのは社会主義的制度の廃止だろうな 終身雇用なんてその典型 みんなが全員仕事についていれば働いても働かなくても給料同じでみんな手を抜いて働かなくなる 残業拒否してすぐ帰る 60の働かないおじさんみて若手がヤル気無くしてサボりだす 社会主義のダメなところが資本主義でも再現されてたからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/529
530: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:13:09.11 ID:Rn1XxKgX0 >>522 現実見るのはそちら 誰が安定しない収入で子供作るの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/530
531: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:13:54.63 ID:CETTCW7W0 >>524 ??? 成長してるのは移民をたくさん入れてる欧米だけじゃないんだよ? 同じ東アジア人で、移民も少ない韓国も中国も超急成長してるんだよ? 欧米に比べて日本は成長してないんじゃないんだよ 30年間も成長してないのは世界の歴史上で日本だけなんだよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/531
532: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:15:01.55 ID:AlvsTkKf0 昭和の時代は終身雇用だったから会社にすべてを委ねて、会社に忠誠を誓うことが出来たんだよね 会社が潰れたら自分の人生も終わり、と言う気持ちで勤めてた人が多かった。家庭を犠牲にしても会社の仕事を優先してたんだよね。それが日本の経済発展の原動力の一因だったんだよね。 その梯子を自ら外したらどうなるか? これが分からないから、失われた30年が続いてるんだよね🤣 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/532
533: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:15:02.16 ID:CETTCW7W0 >>530 解雇も競争もない日本は出生率高いの? 日本は世界と比べて高いの? 少子化対策にはお金も必要じゃないの?そのお金を政府はどうやって稼ぐの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/533
534: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:15:04.18 ID:QNK5XAhj0 韓国の少子化は日本より深刻だわね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/534
535: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:15:14.98 ID:5Ajrs9Tr0 今1番最も最優先でブロージョブ型にして効率化とコストダウンしなきゃならないのは公務員全般じゃないか?って感じしてきたぞ 警察消防自衛隊は仕方無いからあれだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/535
536: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:16:00.47 ID:CETTCW7W0 >>534 少子化はどうでもいいんだよ 国が豊かかどうかがすべてなんです 別に国の人口は多い少ないはいろいろあるからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/536
537: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:16:34.45 ID:TXbCX76P0 全員派遣社員になるのか まあそれも面白い🤣 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/537
538: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:16:39.64 ID:Qc7wuDg30 >>518 あのさあ技術職人とか中小企業の技術努力とか日本人の器用な能力やら真面目さを強さにしてこその日本国で成り上がってきて ここから欧米理論で変革してどうにかなる?ITを取入れなかったのは雇用側の資本家側の変革拒否の労働能なのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/538
539: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/19(月) 01:16:41.45 ID:6nZgglQT0 中国みたいに4ヶ月分給料払ったらいつでも解雇できるようにした方がいい そうすれば日本人社員も、家で勉強するようになるだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/539
540: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:16:47.22 ID:CEcv7so90 >>531 中国はかつての日本と同じで内需依存経済で人口増加しているから経済成長しているだけ ただ、少子高齢化が始まっていて日本の30年くらい前と全く同じ状況で恐らく今が絶頂 韓国は日本と違って外需依存経済だから全く参考にならないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/540
541: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:17:25.00 ID:cxV39wWg0 今死んでほしい人スレ作って欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/541
542: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:17:28.01 ID:TMxZvPoZ0 そして最初から最後まで最低賃金スレスレを争う人生に 起業しろって種銭無いと無理だし投資する金もない こいつらがやりたいのは身分の固定化だから低収入は目的だがここまでひどいのは計算外(1000万ぐらいまでは低収入の内) その原因は妄想でしかない増収モデル人生モデルがあるからなんだが 資本家や企業に処分がなければ最低賃金から動かす動機はないんだよ せめて年収や報酬モデルがあってある程度強制力あれば違うんだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/542
543: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:17:35.63 ID:UA+HlRD60 >>526 ここは日本 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/543
544: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:17:36.49 ID:P3QQM/tK0 >>529 そういうことじゃないよ 社会の変化で職そのものがなくなった場合は解雇したいってことだな 例えば地方の百貨店とかね 人口減少でビジネスが成り立たなくなってるのに日本は終身雇用なので解雇しては駄目って無理がある そういう場合にさっさと解雇して従業員が都会に出て行くとかすれば社会の変化が速くなる 「そんなことをすれば地方の衰退が早まってしまう」と言われるかもしれないが、それが起こるべき変化なのであれば仕方ない 変化を受け入れろと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/544
545: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 01:17:55.08 ID:W4Zc00fa0 おい公務員も終身雇用廃止しろ 仕事にも責任負わせろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687092271/545
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.130s*