[過去ログ] 「罰ゲームのような環境で子どもを産んでも見合うほど得るものがない」 異次元の少子化は女性たちの声なき主張 ★12 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/05(月)14:31 ID:cJKUnAmH0(1/3) AAS
>>708
それとね、
最近、経済誌のプレジデントを買って読んだんだけど
そこで京大名誉教授の佐伯さんが言ってたのは
日本の経済成長率は頭打ちなんだけどそれは成熟した国では当たり前でそれが経済の豊かさの低下を示すわけじゃないと。
経済成長率を履き違えてる人が多くてそれは毎年のフローの話であってこれまでの蓄積であるストックは他国に比べて十分豊かであると。
なのでゼロ成長時代であっても日本の豊かさは未だに十分で、むしろそのような時代は働けば働くほど豊かさを失うと。
自分のために使える時間が無くなって幸せになれない。

新興国は経済が豊かじゃないからこれから経済成長率が高まるのは当たり前で日本人のほとんどが読み違えて貧困化してると言って勝手に焦ってると。

とわいえ、これからもアメリカは資本主義での経済成長を加速させて中国と覇権争いを演じるんだけども、しかしながら、日本はそこにわざわざ乗っかる必要はないと。
いずれそれは疲弊して人々の幸福感の低下を招く。

だから、日本がこれから取るべきスタンスはある程度の経済豊かさは維持できるのだから、日本的な自然観を背景に各々の価値観や幸福観の基軸を持って、もっとゆったり構える生き方にシフトしていくべきと提言してる。

要するに馬鹿の一つ覚えでこれまでの熾烈な経済成長時代に乗っかって高学歴エリートや受験戦争だのに負けると置いていかれるというな強迫観念は、かえって貧相な精神性を招くと警笛を鳴らしてる。
日本はゼロ成長時代に入るもののこれまでの豊かさのストックは十分享受できるからゆったりせえよと。
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s