[過去ログ] 高速道路でのトラック最高速度、政府が引き上げ案 労組「本末転倒」 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)09:43 ID:BAll+v/s0(1/10) AAS
>>1
もう自動車の速度抑制は世界的流れなのに
速度=諸悪の根源
パリ市内は30キロ制限で重大致命事故が40%も減少
その他道路も50キロ、自動車専用道路は70キロ制限になった
ドイツも速度制限がどんどん厳しくなってる
環境よりも事故抑制効果が大きいからな
老害自民党は目先の事しか見てないなあ
439
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)09:46 ID:zd/vmQg+0(4/5) AAS
>>435
フィンランドのヘルシンキで市街地の最高速度を30km/hに制限したら
1年間の歩行者の死亡事故が0人になった

EUの都市では市街地走行30km/h以内が当たり前になるだろう
新車への速度制限装置の導入も始まっている
443
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)09:50 ID:d/eaJkBZ0(9/10) AAS
>>435
鉄道貨物輸送へのシフトが可能な国はそれでいいんだが、
日本は国鉄改革で都市の鉄道貨物拠点を全部ショッピングモールやビジネス街やスポーツ施設にしてしまった
汐留再開発とかさいたまスーパーアリーナとかな

なのでトラックの抑制とはダイレクトに物流抑制を指すことになる
我慢できるか?
無理だろ?
471
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)10:14 ID:V51F3eTB0(9/32) AAS
>>435
左寄りに支配されてる国や地域は速度制限に積極的だな
アメリカも民主党が強いカリフォルニアなんかも車の規制に積極的だし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*