[過去ログ] 【オーディオ】高純度銅の採用で高いS/N比と音楽再現力を実現 アースケーブル「JORMA GROUND」を発売 価格は1m・99,000円から [シャチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)13:25 ID:EsJI9Ygo0(1/3) AAS
アースを精度の良いものにすると
コンデンサの容量が増えて電源の容量が増えるから
ジッターが減り、電源電圧の変動が少なくなるから
精緻な音が出てくるよ。
つまり静かな空間の音が再現できる。
と、墓の中のe.アキラが言っていた。
687
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)17:50 ID:EsJI9Ygo0(2/3) AAS
極厚板で出来たオーディオラックに
ピンで支えるタイプのインシュレーターに
アンプを乗っけると明らかにs/n比が上がり
音の透明度と低音域が引き締まると
某電波新聞社から30年前に廃刊(滅亡)した
オーディオビデオ誌に書いてあったぞ。
外部からの振動を極力防ぐことでジッター云々理論だったような
だいたいの評論家は全部ジッターで済ますのな。
んなわけあるか。
689: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)18:28 ID:EsJI9Ygo0(3/3) AAS
私はe.a先生大絶賛の音の良くなるシール売ります記事で
洗脳から覚めたよ。全部テキトーだ
ダメだこのヒト
うう、これは・・・ないわって
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.335s*