[過去ログ] 四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)12:38:26.56 ID:uIrpmUxX0(1/3) AAS
>>126
本州淡路間に新たに橋作ったりトンネル掘ったりするのは無理って事では
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)14:14:23.56 ID:PQe5nzEL0(1) AAS
>>91
もう少し頭使って、その数字がどの程度意味があるか考えたら良いよwww
金沢敦賀間は大した工事でもないのにkm150億円だからな
488: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)17:00:31.56 ID:tH0yR68P0(1) AAS
>>28
なんか知らないけど3兆円になるんだよね
614
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)18:46:35.56 ID:LKL3y2nb0(1/10) AAS
崩壊気味の四国の鉄道利権を吸いたいならその通り
だが
新幹線が九州淡路島神戸と繋がるなら話は別
九州四国中国地方の環状線 神戸岡山淡路の環状線
この利便性考慮しなさい

どうせ後20年は着工なんて不可能だがな
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:57:18.56 ID:oB0BLPjw0(2/3) AAS
>>755
だから瀬戸大橋ルートがあっても無駄にならないから
関西・四国・九州ルートが直ぐに必要ならそのまま工事を続けて造ればいい
836
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)09:38:07.56 ID:Vo2+P/Zc0(5/9) AAS
つか、長大な橋梁に新幹線通しても速度が上げられないので実はそれほどのメリットはないのよね。
どのみち頑張っても新大阪止まりだし、岡山乗り換えでスーパー特急のほうが低コストで実現可能なんだが、
「新幹線」にこだわってる限り実現不能でしょ。
948
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)17:18:02.56 ID:iRL7muu50(1) AAS
そもそもJR四国要らない
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)18:42:24.56 ID:hzpiSmYO0(17/17) AAS
>>968
高松枝線を作らない代わりにマリンライナーを残す、という選択肢もあるのでは?
坂出デルタをまたいだ各流動がどのくらいかにもよるだろうけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s