[過去ログ] 四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)11:28:14.47 ID:lbhGNtYd0(1/19) AAS
高知線は全線トンネルだろうな(停車駅無)
24
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)11:28:45.47 ID:AfZlewUH0(1) AAS
>>15
逆やろ
普通は先を見越して立て直しになるくらいならと余裕を持って建設する
明石は目先の金ガー金ガーと民主党に押されて大失敗
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)11:35:18.47 ID:GQsZa5LH0(1) AAS
>>1
明石海峡大橋が鉄道通せない仕様なので現実的でないわな
もう一本橋作るとか海底トンネルとか特に
152
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)12:55:45.47 ID:Sirn1tHG0(3/3) AAS
>>147
国内線は今後
必ず規制される
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)13:17:56.47 ID:rNAXWHKi0(1) AAS
>>159
まあそれは他の地域でも同じだけどな
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)14:42:35.47 ID:PYtDWreD0(11/11) AAS
コストを最低限まで抑えるのが第一
新幹線の駅舎は地元建設が一般的だが
資金難を理由に国にたかるしかない
434: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)15:54:01.47 ID:BHp51s7d0(8/10) AAS
リニア完成したら浜松から豊橋くらいの区間でいいから東海道新幹線の経営をなんとかJR四に譲ってもらえないの?
662: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)19:56:25.47 ID:sA5sPRID0(3/4) AAS
>>661
東北は青森で終わるけど
そこから新函館、札幌につながるからな
688
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)21:39:40.47 ID:BYfi2BWh0(3/3) AAS
>>1
心配するな 四国新幹線 は 出来る

ただし
南海トラフで、愛媛・高知・徳嶋が 壊滅した後

復興支援でなw
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)11:40:25.47 ID:4IRTyZiM0(6/8) AAS
>>879
鉄道事業をあきらめてバス会社に転換すれば黒字経営
887: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)12:00:20.47 ID:j+xNQn760(1) AAS
地元に新幹線を持ってきた政治家は30年議員でいられると言われている
建設会社からバックリベートをたんまりもらい選挙の運動員も資金もすべて面倒見てもらえる
完成した後に不採算で破綻しようがどうなろうが知ったことじゃないというのが政治家
915
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)13:30:38.47 ID:Vo2+P/Zc0(8/9) AAS
>>913
これ誰の事
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)23:41:04.47 ID:eQ/ybEEe0(1) AAS
そこで四国環状新幹線構想である
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*