[過去ログ] 四国新幹線の淡路島ルート、徳島県の後藤田正純知事が撤回を表明 [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)12:31:55.01 ID:oSPeHLhj0(1) AAS
四国って何あるんや
149
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)12:54:07.01 ID:oSJwHYHH0(2/27) AAS
島内の路線更新の方が良いわ
単線非電化で山を避けまくりだから使い勝手が悪い
まずjr四国を解散してからだな
212
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)13:25:04.01 ID:pcEPEOdB0(10/57) AAS
>>204
並行在来線をどうするかは地元が考えれば良い
234
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)13:44:07.01 ID:pcEPEOdB0(16/57) AAS
>>232
瀬戸大橋でも神戸は通るよ
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)15:34:25.01 ID:3tY8hPpG0(3/4) AAS
私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
これで直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
省20
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)15:34:28.01 ID:M23C2Q5u0(5/9) AAS
そもそも東京に行きたければふつうのひとは飛行機をつかいます
いまでも本州に渡れば新幹線がつかえます
本州にわたるのに急行もあります
新幹線ができたからといってもその利便性はどれだけ向上するのかはなはだ疑問だよ
JR四国もばかじゃないから時刻表は乗り換えを考慮して岡山からなどで新幹線が利用しやすいようにしてます

もう新幹線がーとかいうのは利用者の声じゃないんだよ
JR四国の声でもない
たんに地方のよくぼけした議員とかが言ってるだけ
つまり需要がないの
利用者が望んでないの
省1
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)17:00:01.01 ID:U79w8HKR0(1/2) AAS
淡路島=竹中=維新=統一
岡山=岸田
562
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)18:13:44.01 ID:P+jISB6b0(3/5) AAS
田舎土人の目で見るな
なるほど岡山へ渡ろうとするのは尤もだ
目を広げて西日本を見ろ
紀淡海峡ルートしかありえない
713: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)22:17:08.01 ID:OwFaEIgb0(2/3) AAS
>>711
KIX
淡路島
四国
大分

みたいな?
728: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)22:51:48.01 ID:BourwVa00(10/10) AAS
>>726
つられんよw
730: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)22:56:12.01 ID:+e4okinV0(1) AAS
「集中力の続かない人」は睡眠を軽視している | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
外部リンク:toyokeizai.net

子どもの睡眠不足 集中力・注意力が切れ、学力低下も :日経xwoman
外部リンク:woman.nikkei.com
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土)23:13:24.01 ID:AoMcguKb0(2/2) AAS
北陸新幹線が新大阪~関空~淡路~徳島入りの計画は無しかよー
762: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:40:10.01 ID:CagRh45L0(1/6) AAS
>>1
大塚製薬金出せよ
777
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)03:29:41.01 ID:Pk3jV5tY0(1) AAS
>>80
>徳島はまだしも高知はない
>あそこはマジで隔離hされた地域、

四国中央から直線で50km延ばすだけだからなーんの問題も無い。
790: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)04:50:04.01 ID:2OfSMNy/0(2/4) AAS
>>781
博多までな。熊本も鹿児島もいらんかったw
四国は全土いらんだろにww
895: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)12:23:41.01 ID:d9OrLIuw0(1/5) AAS
>>782

> 関空経由大阪と考えたらどう考えても淡路島ルートだろ

岡山にしか行かない瀬戸大橋ルートなんて論外。
そこで「山陽新幹線に乗り換える」のが四国新幹線なのか?w

四国の最大の強みは「日本に残された唯一の新幹線空白地域ブロック」なのだが、中途半端に作ればそれでおしまい。

海峡ルートにその後変更、
なんて発展的な第二段階なんて絶対来ない。
省6
907
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)13:06:17.01 ID:hzpiSmYO0(13/17) AAS
>>906
そういう付け根問題があるから、沿線負担絶対スキームはもう取らないと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s