[過去ログ] 「いじめられるほうも悪い」は日本文化? 自己責任論の背景と心のケア ★4 [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:22 ID:clOOZUWC0(1/7) AAS
自己責任論って何なの?
239
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:27 ID:clOOZUWC0(2/7) AAS
菅の「自助共助公助」発言に対して、「政治家は自助と言うな」とした枝野。
そしてそれを是として「自己責任論を許すなー」とメディアが煽った流れがあったけど、それ以前の枝野の主張は↓

生活保護は本来なければ無い方が望ましい制度なんだ!
まさに自助・共助・公助であって、本来は、各個人が自分の責任と自分の努力で生きていければ一番良い。
けれども人間社会というのは必ずしもそうはできない。
そうした中でお互い助け合うと言う共助の仕組みがある。
そして、そういうやり方のなかでもどうしても救えないケースが出てくるからこそ最後のベースとして生活保護が存在している。
できるならば自助と共助の世界の中で生活保護と言う仕組みを受ける人がいなくなる社会が我々の目指すべき社会なのではないか?
244
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:28 ID:clOOZUWC0(3/7) AAS
>>239があるからこそ、自己責任論ってなに?となる
批判したり例外にしたり無かったことにしたりの応酬では理解が進まん
267
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:30 ID:clOOZUWC0(4/7) AAS
授業妨害でも公立校だと隔離は難しいという声が上がったり教師が断固拒否したり

私立進学が増えたら変わるかなー
行政側はもう公立校の改革諦めて私立入学支援に切り替えてるっぽいけどさ
294
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:33 ID:clOOZUWC0(5/7) AAS
>>268
大阪で隔離を求めて教師が拒否ってのもあったよ?
結局生徒の処分を嫌がるから仕方ないよ
私立のように「わが校の名誉」優先があるわけでなし

ヤンキー全盛のころなら停学とかも多かったろうが
あくまで社会での暴力沙汰、見て見ぬふりイジメ口外したくない授業妨害で処分ってやっていくかな
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:34 ID:clOOZUWC0(6/7) AAS
警察介入させてしまって教師の負担を下げる
警察にご厄介になるのだから学校も処分を下す

この流れの方が楽だろう?
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:35 ID:clOOZUWC0(7/7) AAS
学校内だけでなんとかします
になるから諸々動けないんだし

現場の人が皆それ求めるかは知らんけどさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s