[過去ログ] 軍事大国化が「日本の選択」 岸田首相、タイム誌表紙に★6 [愛の戦士★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:04 ID:NaQhuxph0(1/13) AAS
>>82
軍事大国って、アメリカの強い番犬になりたいのか?
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:06 ID:NaQhuxph0(2/13) AAS
>>94
犯罪は戦前、戦中の方が多いが?
226
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:35 ID:NaQhuxph0(3/13) AAS
>>206
日本兵も沖縄では、民間人の服を着て戦闘に参加している。
265
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:43 ID:NaQhuxph0(4/13) AAS
もし、本当に軍事大国を目指すのなら、大型原潜の
実装が必須。
その覚悟が日本政府にあるのか?
274
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:45 ID:NaQhuxph0(5/13) AAS
>>261
現在、中国軍兵士は、便衣兵化しているのか?
282
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:46 ID:NaQhuxph0(6/13) AAS
>>266
徴兵なんか、何の意味もない。
日本の陸自が戦闘を開始した時点で、日本の敗北は決定する。
290
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:48 ID:NaQhuxph0(7/13) AAS
>>277
で?今後日本は防衛費の増大をしなくて良いのか?
298
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:49 ID:NaQhuxph0(8/13) AAS
>>284
防衛戦争であれば、便衣兵は義勇兵として認められる。
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:51 ID:NaQhuxph0(9/13) AAS
>>287
多少軍事と日本の地政学での立場が解れば、徴兵なんて、全く無意味である事は歴然。
316
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)22:54 ID:NaQhuxph0(10/13) AAS
>>308
何が言いたいんだ?
防衛戦争なら、民兵は義勇兵として扱われる。

何が問題なんだ?
331
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:00 ID:NaQhuxph0(11/13) AAS
>>328
日本だって、防衛戦争であれば、国民が戦う事は許される。
中国と同じ。
343
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:04 ID:NaQhuxph0(12/13) AAS
>>338
だから?
国民を兵士とする中国は、日本より野蛮だと言いたいのか?
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木)23:55 ID:NaQhuxph0(13/13) AAS
>>463
アメリカが許す訳が無い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*