[過去ログ]
軍事大国化が「日本の選択」 岸田首相、タイム誌表紙に★6 [愛の戦士★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473
:
ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木)23:51
ID:tVcAMser0(1)
AA×
>>1
>>441
外部リンク:www.nicovideo.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
473: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/05/11(木) 23:51:08.46 ID:tVcAMser0 >>1 【いい加減にして!中国人留学生への優遇】 SakuraSoTV (日本文化チャンネル桜) https://www.nicovideo.jp/watch/so33143534?from=2160 外国人(大半が中国人)留学生への優遇制度 奨学金…月額14万3000円~14万5000円 (年額171万円) 授業料…国立大学は全額免除、公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度) 渡航費用…航空券支給(例 東京-北京:11万円) 帰国費用…奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給 渡日一時金支給…2万5千円 宿泊費補助…月額9000円または1万2千円 医療費補助…実質の80%支給 留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除 >>441 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683808724/473
いい加減にして!中国人留学生への優遇 日本文化チャンネル桜 外国人大半が中国人留学生への優遇制度 奨学金月額万円万円 年額万円 授業料国立大学は全額免除公立私立 文科省が負担約万円平成年度 渡航費用航空券支給例 東京北京万円 帰国費用奨学金支給期間終了後帰国する場合は航空券を支給 渡日一時金支給万千円 宿泊費補助月額円または万千円 医療費補助実質の支給 留学生一人当り年間万円支給年間で万円支給返還不要更に学費免除
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 529 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s