[過去ログ] 【国際】アルメニアとアゼルバイジャン、EU仲介で14日に首脳会談 数十年に及ぶ係争に終止符を打つ和平合意を目指す [樽悶★] (40レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)18:45 ID:u/HkIkX80(1/7) AAS
>>1
歴史的和解やな

アルメニアが後ろ盾のロシアと離れたのかな
これはロシアの面目丸潰れだな

かなり大きな動きかも
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)18:50 ID:u/HkIkX80(2/7) AAS
>>2
それとはだいぶ違うんじゃねえか
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)18:52 ID:u/HkIkX80(3/7) AAS
ミシェルEU大統領てなんじゃ
EUって大統領がいるんだな
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)18:55 ID:u/HkIkX80(4/7) AAS
アルメニアも心細いからな
あそこでロシアが忙しいとなれば
敵だらけだからな
さすがに持たんかったのだろうな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)19:08 ID:u/HkIkX80(5/7) AAS
>>6
ここは結構複雑でさすがに部外者にはよくわからない

過去をいうならそもそもアゼルバイジャンの沿岸部(カスピ海の)は
アルメニア人の勢力圏だった
だがそれはロシアの御用商人として強かったんだな
後年アゼルバイジャンはバクーの油田を取り戻して
都市部のアルメニア人も追い出した
代わりにナゴルノカラバフという田吾作地帯がアルメニア人の居場所で残った
伝説的な土地で田舎でここのアルメニア人は立場も弱い
それで甲乙つけられなくなってる
30
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)20:59 ID:u/HkIkX80(6/7) AAS
>>25
イランがアルメニアを支援してるのか
トルコとの対立とかだろうか

上述にもあるが
アゼルバイジャンは実は我々に見えてる部分は半分だけ
下半分はイランの一部になっている
人口ではイラン側の方が多く2千万人くらいがイラン国民
アゼルバイジャン共和国は800万人くらい
社会的にも強くあのホメイニ師はアゼルバイジャン人だ

だがなぜかアルメニア支持だったのか
省1
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)21:19 ID:u/HkIkX80(7/7) AAS
みんなお馴染みテヘランもカスピ海沿い都市だからな
あの辺いろいろかたまってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*