[過去ログ] 子どもは“贅沢品”になったのか?「産めば意外とどうにかなる」は今や昔「慎重になって当然」の声も ★4 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)07:28 ID:z3TisP/R0(1/6) AAS
年金支給額を子供の人数と
その子供の年収で算出すればいいのに
年収1000万円の子供が3人いれば年金額は年間300万円とか

もちろん子なしや子供が無職な場合は年金ナシって事
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)07:45 ID:z3TisP/R0(2/6) AAS
>>320
50歳手前で3人子育て終えてさらに孫が2人できた
この年齢でおじいちゃんって言われるとは思わなかった
でも子供たちも全員独り立ちしてくれて子育て終わったってのが一番大きい
477
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)07:48 ID:z3TisP/R0(3/6) AAS
大学出て社会人2年目大学時代から付き合ってた彼女とデキ婚
今は亡き両親にも子育てを色々と手伝ってもらいながら今に至る
産んでしまえば案外どうにかなるってのはマジ
案ずるより産むが易しとはまさにこの事
511
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)07:52 ID:z3TisP/R0(4/6) AAS
>>458 俺の場合

24歳でデキ婚(双子)
26歳で第三子長男が生まれる
46歳で長女が結婚
47歳で初孫
48歳で次女が結婚し二人目の孫
49歳で長男が結婚し子育て終了

ちなみに家は結婚して3年目に親に建ててもらった
533
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)07:53 ID:z3TisP/R0(5/6) AAS
>>510
君のご両親は子育て手伝ってくれるような人じゃないの?
553: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)07:56 ID:z3TisP/R0(6/6) AAS
>>538
もちろん恵まれてると思ってるわ
でも君たちのご両親は自分たちの子供の生活には無関心なの?って聞きたい
それとも親と絶縁でもしてるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s