[過去ログ] 子どもは“贅沢品”になったのか?「産めば意外とどうにかなる」は今や昔「慎重になって当然」の声も ★4 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:03 ID:+tLnttbn0(1/10) AAS
今生まれた子は
後生ですだ~。おねげ~ですから、うちに入ってくだせぇ
内定祝に金一封差し上げますだぁ~ってなるから
670: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:07 ID:+tLnttbn0(2/10) AAS
なんとかなるよ
てかならないのは外注してるから
参考書渡してやり込ませることすら出来ないんでしょ
塾行ってた奴らに多いのがやりっぱなしのザル
690(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:09 ID:+tLnttbn0(3/10) AAS
>>675
同窓会行ったら結婚して子供いるのが多くてネットと違うやんのパターン
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:12 ID:+tLnttbn0(4/10) AAS
>>709
ほんとこれ
758: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:17 ID:+tLnttbn0(5/10) AAS
>>749
で40代になってやっと気がつくパターンだね
でももう遅い
792(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:20 ID:+tLnttbn0(6/10) AAS
>>783
1970年代にはヤバイと言われていた
田中角栄が日本列島改造論をぶち上げたのは
少子化対策だよ
806(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:22 ID:+tLnttbn0(7/10) AAS
>>790
中学受験の塾に4年から通っても
字頭がいい6年から通った子にあっさり抜かれる
マスゴミの煽りを真に受けて金を溝に捨ててワロスだわ
827: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:24 ID:+tLnttbn0(8/10) AAS
>>815
これが現実なんだよw
843(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:26 ID:+tLnttbn0(9/10) AAS
>>828
学校の成績が良いなら別に問題ない
私立のイカれた問題に取り組む必要ないでしょ
あれは落とすための試験だ
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/09(火)08:50 ID:+tLnttbn0(10/10) AAS
>>876
親が揺るぎないものを持ってれば良いんだけど
30代くらいだと営業の口車に乗せられるのも多いのかな
塾も私立もボランティアじゃないからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s