[過去ログ] 【報道の自由度】田村淳、適切な報道を維持するには「対価を払うべきだと思う」 ★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★] (967レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)00:21 ID:QpniI8eB0(1/5) AAS
>>922
お前は話をねじまげてるぞ
対価を払って「現地報道を翻訳してください」なんて言うか?
ちゃんとした取材体制のために対価を払うことも視野に入れるべきって別に変じゃねえだろ
931
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)00:47 ID:QpniI8eB0(2/5) AAS
>>928
> 社会的に優遇されまくって実質特権階級としてふるまう国内ジャーナリスト

こういうのに期待できないから別のジャーナリストに対価を払うという選択もありうるのだが
お前は単にジャーナリズムを悲観してるだけ
日本の新聞は正社員が取材するか通信社の記事を載せることが多いが
そんな取材困難地域に出向くジャーナリストにこそ金を払うべき
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)01:06 ID:QpniI8eB0(3/5) AAS
>>933
事ある毎にマスゴミガーと言うくせにニュースの優先順位決定権を受信側に寄越せとは言わんのだよね
NHKの受信料にも文句をつけてマスコミ主導の垂れ流しを容認してるから
937
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)01:30 ID:QpniI8eB0(4/5) AAS
>>936
誰かそんなことを言ったか?
数千人とか?
お前が二三人って言っただけだろ
新聞社が取材できないなら他の者を探すしかない
だからフリーライターがいるんじゃないか
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)01:39 ID:QpniI8eB0(5/5) AAS
>>940
じゃあそこにはジャーナリストが一人もいなくていいのだな?
それじゃただの懐疑主義と反知性主義ではないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*