[過去ログ] 【大学】アリババ創業者ジャック・マー氏、東京大学の客員教授に [ぐれ★] (359レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月)19:21 ID:EJY+2XEO0(1/3) AAS
最近は日本の永住ピザをとる中国共産党幹部が増えている。
ファーウェイの副会長は逮捕された時、5つのパスポートを持っていた。
中国の富裕層が複数の国籍を持つのは珍しくない。
理由は子どもの教育、資産確保などだが、本音は有事の際には
国外脱出できるようにしたいからだw
今後、米中は断交になる可能性が高い。中国は孤立し凋落するだろう。
金融封鎖も考えられる。幹部の口座も封鎖されるだろう。その点、日本は
米国のような乱暴な手段はとらないし、口座も安全だ。それが中国高官の
共通する思いなのである。
一ツ橋史郎
222(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月)19:22 ID:EJY+2XEO0(2/3) AAS
アリババ創業者のジャック・マー氏 今は箱根に
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
マー氏は中国の監督機関を公然と批判し、
アリババ傘下のグループの上場が延期される事態になった
マー氏はそれからずっと目立つことなく、鳴りを潜めている。
マー氏は東京で半年近く生活していると報じたと伝えた。
この他、日本のFRIDAYが今月、マー氏は箱根の別荘にいるとの記事を掲載したw
去年まで箱根にいたんだよな
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月)19:29 ID:EJY+2XEO0(3/3) AAS
日本人は使わないのに、なぜ中国人はイングリッシュネームを使うのか
外部リンク:www.excite.co.jp
アリババの創業者ジャック・マー氏もイングリッシュネームであり、中国名は馬雲だ。
テレサ・テンもイングリッシュネームであり、中国名は鄧麗君だ。
ジャッキー・チェンも中国名は成龍だ。
イングリッシュネームを使うのは、文化面での劣等感の表れだ。
かつての中国は文化輸出大国だったのに、他国の文化に従う国になってしまったと嘆いた。
中国文化にもっと自信を持ち、中国名を堂々と使うべきだと主張した。
なぜ中国人はイングリッシュネームを使いたがるのか
中国名の読み方は外国人にとって発音が比較的難しいので、イングリッシュネームを使うのは
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.903s*