[過去ログ] 【アニメ制作会社】スタジオKAI、22年12月期決算は最終損失3億8100万円と赤字拡大、債務超過…「骸骨騎士様」「シャインポスト」など [樽悶★] (562レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水)19:16 ID:QQCqT7Kn0(2/2) AAS
この作品を動かして表現してみればもっと素晴らしくなる…!
という想いはあるかもしれないけど、原作ありだと原作のマンガ表現(間の取り方やコマ割りやベタでの表現とか)とかの技術のほうが秀逸すぎて
のっぺりとしたカラーで動かすと雰囲気ブチ壊しだったり、尺の都合で話をはしょったり

原作の泊付けと広告塔にしかならないのあるあるだしな…
アニメーターはアニメのためのアニメ脚本や見せ方を追求したオリジナルアニメで当てられないの?
59
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水)19:23 ID:fFH7Fdns0(2/2) AAS
>>38
京アニ
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水)20:03 ID:p+nIhvsH0(3/5) AAS
>>38
オリジナルは当たると稼げるけどまず視聴者集めるのが大変だからスポンサードが嫌がるだろ
原作付きはある程度集客見込めるし質も保てるから安牌なん
結局商業ベースに乗せてやろうとするとリスクを排除してくほうが無難なのよ
制作だって自分のオリジナルやりたいにきまってる
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水)20:10 ID:h9OkFntK0(2/3) AAS
>>38
日本はアニメだけでなく、映画ドラマWEBTOON等含めてシナリオライターの質が低いからロクな原作が書けない
お話作りの才能ある連中はほとんど漫画家や小説家に偏ってしまってる
脚本家を育てるという事にもう少し力を入れないとダメ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s