[過去ログ] 【余ったら捨てるやつ】給食のおばはん、給食の米飯タダ食いで処分・新居浜 [水星虫★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:42 ID:RjLZ5oO70(1) AAS
コンビニの廃棄弁当と一緒で働いてる人の役得でいいじゃん
748: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:42 ID:sBtaD9YG0(25/29) AAS
>>712
ほんこれ
一日いくらなんだよ
749: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:42 ID:WryIRr7N0(2/6) AAS
SDGsとは「持続可能な開発目標」。簡単に言うと「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。
※「持続可能な」という部分は、「人間の活動が自然環境に悪影響を与えず、その活動を維持できることを意味しています。

↑地方の山を削って太陽光パネルを並べたり
都内の木を伐採してビルを立ててる
SDGSを掲げてる国が馬鹿みたいだな

食料の余りは捨てて
金のかかるコオロギ育ててる

農家が維持できなくてどんどん辞めてってるのに支援せず
無意味なコオロギ屋を増やそうとしてる
750
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:42 ID:fh/2ZtCk0(1) AAS
>>220
給食の廃棄ご飯一杯が幾らかしらんが、この市の役人が消しゴムひと欠片、ペーパークリップ1個、輪ゴム1本まで無駄にしたら懲戒処分にしたれ。
751: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:42 ID:/KGPPBx30(9/13) AAS
>>728
金払ってまで残飯買うやつもあんまりいないだろ
タダならもらっていこうってやつも多いだろうが
結果食料品がどんどん捨てられてく社会になるな
752
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:42 ID:/xEKIyGQ0(1) AAS
給食で問題視すべきはおばちゃんが余り物食う事や余った食材持ち帰る事ではない
給食で問題視すべきは【牛乳】だ
753: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:42 ID:20EUwaaf0(2/4) AAS
まずルールから変えていかないとダメだな
「捨てるくらいなら食べても良い」を前提とした法律が必要
754: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:43 ID:auFgxNeM0(1/2) AAS
>>36
おまえは良く読め
755: づら 2023/03/30(木)07:43 ID:E13Kxvmu0(3/3) AAS
2019年6月、堺市教育委員会に1通の封書が届いた。
「市立の定時制高校で、給食で余ったパンと牛乳を、男性教員が相当数持ち帰っている」
これを受けて堺市教委は、事実関係を確かめるための調査を開始。名指しされた男性教員(62)が2015年から、給食に出されて余ったパンと牛乳を自宅へ持ち帰っていたことを認めたため、減給3か月(10分の1)の懲戒処分が下された。そして男性教員は、同日付で依願退職した。尚、4年の間に持ち帰ったパンは1002個、紙パック牛乳は4178本(いずれも本人による申告)で、本人の申し出により代金約31万円は返還された。

市教委の聞き取りに対して男性教員は、持ち帰った理由を「廃棄してしまうことがもったいなかった」と話している。一方で、本人の申告による数字だが、多いときで牛乳を1日に16本、パン5〜6個を持ち帰っている。それを自分や家族で消費し、余ったら捨てたとも話している。
「捨てるのがもったいないから持ち帰った」という一方で、持ち帰っても食べきれなかったら捨てたというのは話が矛盾している。

もうひとつ、堺市教委が問題視したことは、公費で購入されたパンと牛乳を持ち帰って自己消費したということは、公物を私物化したことになる。男性教員は給食の発注を担う立場ではなかったが、毎日余り気味であることを認識していたのであれば、発注数を調整したり余ったものを他へ有効利用したりするなど意見を言えたのに、それがなされていなかった。
余った給食を用務員から受け取る際も、男性教員は人目を避け、校内の別の場所でこっそり行っていた。
756
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:43 ID:ECr3MRl+0(1) AAS
こういうのって
キッチリしとかないと
馬鹿はどこまでも図々しくなるから
その場で食う→家の分も→家族の分もw
画一的に一切ダメにしないと歴史が物語っている
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:43 ID:HsSqtdGY0(18/23) AAS
たった年間一万円でw安全安心な給食
作ってくれてるおばさんに感謝費だろ

心が狭いのう批判する奴らは
758: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:43 ID:CiPFUzch0(1) AAS
>>566
聞いた話だが日本のホントの僻地コンビニだと
店長の知り合い・友人客が買い物で来店した際に“お土産”として期限切れ廃棄弁当惣菜をタダで配布とかあるらしい

都心部や首都圏じゃ無理だろう
田舎にゃ田舎の掟があるって事
759: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:43 ID:ok1iMtf80(1) AAS
SDGs嫌われてるな
760: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:43 ID:AwyylaZB0(1) AAS
フードロス削減に貢献してるのにかよ
誠に遺憾だわ
761
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:43 ID:CDhm2klD0(12/16) AAS
>>756
だったら上から正しくしてくれませんかねえ
米を盗むのは犯罪でオリンピックで億を中抜きするのは無罪っておかしいだろ
762: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:44 ID:TIv/rS5P0(1/3) AAS
懲戒処分って暇すぎだろ
田舎のいじめ文化こわい
>>220
763: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:44 ID:qf0Zo7Lb0(1) AAS
>>2
『うわぁ・・・安部元首相や自民党を批判して、旧統一教会を叩いている人って、やっぱり頭がおかしいな』

このように世間の人達に思わせるために、壺を磨いている人達が
教祖様の指示で、このような意味不明な書き込みをしている可能性がありますね
貴方は宗教法人の全ての収入に対して課税すべきだと思いますか?
是非とも貴方のご見解を教えてください
764: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:44 ID:WIuI57I50(1) AAS
>>3
俺もそう思うわ
765: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:44 ID:vIg5O8hw0(1/2) AAS
>>286
いや、普通にはやっていない
故意に余分に作ったりする奴が常習化するから、制限がかかっている会社もあった
766: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/30(木)07:44 ID:iTgQ+UMW0(1) AAS
>>619
残り物のパンと牛乳を使ったシュガートースト美味かったなぁ
良い時代だった
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s