[過去ログ] 八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め [蚤の市★] (395レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)07:03:55.93 ID:CmCkx9Mx0(1/2) AAS
えーマジかー
八重洲ブックセンターも潰れるのかー
リアル本屋さんは本当にもう先はないなー
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)09:31:01.93 ID:3EFTSSyp0(4/6) AAS
大きな本屋で各コーナーに平積みされてる新刊本の表紙やタイトルを眺めて自分の興味のない分野でもタイトルに釣られて手に取るのが醍醐味なんだがな
ジジイの戯言か
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)10:55:50.93 ID:Y52oY/5o0(1) AAS
学生の頃、世話になったわ
無くなるのは残念
お疲れ様でした
189
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月)13:17:56.93 ID:T7yfb8Uj0(8/9) AAS
>>185
いやすり替えてないでしょ
閉店するのは事実ですよね?
そのあと新たな施設に入居予定なんだろうけど
記事の内容にも
「しかし、1990年代に中古本売買のブックオフ、2000年代にネット書店が台頭し、
大型書店が街から消えていっている。今は「独立系書店」と呼ばれる小さな書店
が次々生まれている。東京の書店の未来図を描くのが難しい中、新店舗の姿に注目している。」
という記述があるんだから
書いてなくても、需要が低下して苦しい状況なんだなということは推測できるし
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.851s*