[過去ログ] 岸田首相がゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」贈呈 地元広島の名産品 [えりにゃん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:21 ID:h8I6FSsE0(1/8) AAS
ちなみにロシアはいまだに日露戦争のことを歯軋りするほど恨んでる
どれくらいかっていうと、対馬海戦の慰霊祭やるからロシアに出席しないか問い合わせたら断るどころか問い合わせ自体をガン無視するくらい
なので日露戦争戦勝祈願のこのしゃもじには相当ピキッてると思われる
643(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:24 ID:h8I6FSsE0(2/8) AAS
>>600
しゃもじは日露戦争の戦勝祈願に使った由緒正しいロシア避けだからなw
691: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:26 ID:h8I6FSsE0(3/8) AAS
>>625
しゃもじが日露戦争の戦勝祈願(露助の首を飯取る)で使われて勝利したから縁起物になったんやで
なので広島の神社のしゃもじ=日露戦争勝利記念でもある
>>1
>しゃもじは広島の宮島の名産品としても知られる。明治時代に日露戦争が起きた際に「(しゃもじで)飯取る」を「敵を召し取る」という語呂合わせのもとで、縁起物として有名になったという説もある。
>日露戦争で、日本はロシアに勝利している。
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:28 ID:h8I6FSsE0(4/8) AAS
>>719
日露戦争で勝ったから縁起物として広く勝負事に使われるようになったっちゅう話やね
801(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:31 ID:h8I6FSsE0(5/8) AAS
>>753
一国の首相が
戦争やってる国に電撃訪問!
戦禍の大統領に
「うちがロシアと戦争で勝ったときに使っていた戦勝祈願の品に"必勝"と書いた品を贈りましょう」
必勝、つまり相手を殺せってことや
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:35 ID:h8I6FSsE0(6/8) AAS
>>829
プーチンは相当ピキってるよw
「対馬で日露戦争の慰霊祭やるからロシアの大使招待するよ」
という外務省からの招待を無視したくらい日露戦争の恨みがあるからなw
(通常出席しない場合は出席しない旨を伝えるのが外交上の礼儀なのに)
934(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:37 ID:h8I6FSsE0(7/8) AAS
>>863
国家元首が
戦争中の国の国家元首に
「必勝!」
って書かれた物品を贈るって
それ以外の意味ないからな
「うまい棒がぁ〜」とかヨダレ垂らしてる馬鹿はそんなことすら分からないw
982(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木)17:39 ID:h8I6FSsE0(8/8) AAS
>>935
しかもそれに「必勝 岸田(日本の国家元首)」のサイン入りよ?
「日本もロシアの敵だぜ!」ってこれ以上ないストレートなメッセージだよ
外交上の贈答品には意味がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.105s*