[過去ログ] 【訃報】ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳 [ブギー★] (434レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月)15:16:53.65 ID:+YFJAmuQ0(1) AAS
晩節汚しまくって亡くなっちゃったね……
68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/13(月)15:34:43.65 ID:kLPJHgS20(1) AAS
作家よりも左翼のイメージが強い
175: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/13(月)20:26:27.65 ID:Gl0o412m0(1) AAS
賢人が死に、ネトウヨみたいなゴキブリが増殖する日本
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火)06:57:21.65 ID:rHBvf4im0(1) AAS
馬鹿左翼さんたちは中国共産党やロシアのことが大好きすぎw
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火)19:01:08.65 ID:gaTeltpZ0(2/2) AAS
ドナルド・キーン - Wikipedia

ノーベル財団が公開したノーベル文学賞の選考資料(1960年代)においては、エドワード・G・サイデンステッカーとともに日本人文学者の選考に当たって参考意見を求められていたことが明らかになっている[83]。

1963年に選考委員会から依頼を受けたキーンは、挙げられた候補者( 川端康成 ・ 三島由紀夫 ・ 谷崎潤一郎 ・ 西脇順三郎 )の中で、谷崎を受賞の最有力候補とし、川端については「谷崎ほどの存在感はないが、川端が受賞したとしても日本の一般市民は受け入れるだろう」と回答した。

そして三島については、日本社会の 年功序列 にも配慮して、当時の日本文壇では一番抜きん出ているとしながらも「谷崎や川端が、もし三島に先を越されたら、日本の一般市民は奇妙に感じるだろう」とした。

その後、谷崎は選考の途中で他界し、日本初のノーベル文学賞受賞者は川端となった [14] [84] 。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s