[過去ログ] 【円安の世界(為替)】FRB、政策金利6%近くまで引き上げる可能性=BofA [緑茶★] (191レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)04:32 ID:lGStXssL0(3/4) AAS
>>49
いやバイデンだって上げたくないんだろうが
インフレが止まらないんだから上げざるを得ない
60(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)04:35 ID:Ez9LHBd90(1/3) AAS
>>59
なんか対処法が間違ってる気がするけどね
統計的に見るとアメリカのインフレの主原因は労働力不足だけど
就業者数は増えてるどころか減ってるわけで
金利上げる前に失業保険の給付をコロナ前の水準に戻すべきなんじゃないかと
81(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)07:45 ID:ZxtUUigb0(2/2) AAS
>>59
だから、そのインフレを加速させたのも
バイデンのバラマキ政策だろうが。
知恵遅れはレスしてこないでね。
87(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)08:07 ID:BGfSqloq0(1) AAS
>>59
もっとインフレすりゃいーんだよバーカ
↑
去年2月に記者に質問された時のバイデンの回答(ガチ)
ウクライナ紛争で埋没したが、最初からバイデンはインフレありきだった
なんせ政府の信用低下による利上げ(これ重要)なのをインフレ対策で誤魔化せたからな
つまりFRB自体がアメリカ国債の格付けを落としまくってる
実際のオペの動きもそれに倣い、FRBはアメリカ国債を売却して市中のドル回収してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s