[過去ログ] コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★22 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 代理 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ 2023/02/28(火)08:04 ID:MIHvwmlF9(1) AAS
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。
そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。
同社はコオロギパウダーを使用した食品に関して、オンラインショップ限定としており、店舗展開はしない意向を示していたが、消費者の不審感は食パンなど他の店舗商品にも及ぶ勢いだ。
なぜ昆虫食なのか
世界で急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が模索される中、動物性タンパク質の不足が大きな問題となっており、解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推奨している。
現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され、ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。
省14
2(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火)08:05 ID:i49JOc7H0(1/31) AAS
にげとクリケット
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火)08:05 ID:Cv3pRXMv0(1/5) AAS
>>1
立て乙
4(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火)08:05 ID:QHKE2S/W0(1) AAS
まだやるの?
5(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火)08:05 ID:NKdexAFe0(1) AAS
コオロギ食のリスク
↓
?好気性細菌数が高い
?加熱処理後も麦胞形成菌の生存が確認される
?昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源の問題がある
?貴金属類(カドニウム等)が生物生物濃縮される問題がある
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火)08:05 ID:5l+r5O5s0(1) AAS
全てが大豆に負けるんだろ?
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火)08:06 ID:cIuL6Gss0(1/2) AAS
補助金チューチューコオロギ会社
Twitterリンク:purumeria_haru
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火)08:06 ID:VVN/N9+50(1/8) AAS
日本は食料に困ってないからなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*