[過去ログ] 「コオロギ食の危険性を食品安全委員会が指摘」はデマだった!専門家が徹底解説「安全性は科学的に判断を、間違った情報流さないで」★2 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:11 ID:8X9kQYzX0(1/12) AAS
>>762
コオロギの恩恵受ける人は食費が半分になるかもしれない
なぜならありえないほどの大量生産になるから
農業畜産と違って災害病気のリスクがない

なので日本は1食2000~3000円の物価(イタリア、スペイン辺り)まで落ちぶれる未来だが、コオロギ食なら1食300円になるかもしれない
そうするとほとんどの貧乏大衆は食うよ
805
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:17 ID:8X9kQYzX0(2/12) AAS
>>795
そんなのクリアしないと国際競争に負ける
より安全なコオロギを各国の企業が生産するよ。ダメなとこは淘汰されるだけ
808
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:18 ID:8X9kQYzX0(3/12) AAS
>>803
そんな原始的なやり方では大量生産できないからすぐ潰れるよ
825
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:23 ID:8X9kQYzX0(4/12) AAS
>>820
鶏が工場内で生産できるなら可能だが、鶏は土と太陽光が必要
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:23 ID:8X9kQYzX0(5/12) AAS
>>821
そのレベルならビル・ゲイツは投資しないしNTTもやらないよ
843: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:26 ID:8X9kQYzX0(6/12) AAS
>>834
それはいいと思うよ
子供に優先して肉魚をあげる
大人の肉体労働のみ肉魚可

老人はコオロギかもしくは植物性のみ。そして大麻、酒、煙草解禁
851
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:29 ID:8X9kQYzX0(7/12) AAS
>>839
日本はこれから油が手に入らないかもしれんよ
そしたら漁業ができない
日本は各自の漁船でちょっといってちょっと帰るだけというミニマムな漁

中国や他の資源大国は税金ででかい漁船で何日も大量水揚げするだろう
そしたら日本の取り分はないよ
870
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:34 ID:8X9kQYzX0(8/12) AAS
>>858
無理だって
大戦前や戦後を知らんのかい
これからは売ってくれで買えないぞ

資源大国が有利なように世の中動いてるのわからんか?
878
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:36 ID:8X9kQYzX0(9/12) AAS
>>860
日本のもう一つの問題は一次産業をする労働力が足りない。ここは移民がきてくれるしかない
日本人はブルーカラーの仕事をやらないからすべてのコストがあがりさらに物価高になる
883
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:37 ID:8X9kQYzX0(10/12) AAS
>>879
そもそもデブは走らない
903
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:43 ID:8X9kQYzX0(11/12) AAS
>>885
やらせるには結局、高給にするしかない。つまりすべて商品コストにのるだけ

日本は車EV化して内燃エンジン技術を失おうとしてる。船作れなくなるぞ。そして原子力だって失ってる
原子力漁船が近いうちに作られるかもしれないというのに
921
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)01:48 ID:8X9kQYzX0(12/12) AAS
>>909
難しいだろうな
日本人の一次産業は過去をみても公務化すると生産効率落ちる
値上げすればいいだけだからな

日本人はこういうとこは非常に勤勉ではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*