[過去ログ] 「昔からやっていた」湯に塩素入れなかった老舗旅館、社長が語る持論 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)08:47:37.34 ID:ZVzzHge20(1) AAS
潰れたって名前変えてすぐ再開だろ
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)08:54:41.34 ID:ArSyZykz0(7/60) AAS
>>266
ソース
475(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)09:47:02.34 ID:NoRaTvPn0(1) AAS
レジオネラ菌3700倍ってどんくらいヤバいんだろうか
659: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)10:51:58.34 ID:1/m3AtmW0(1) AAS
レジオネラ菌掛け流しになってたの?
778(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)11:37:41.34 ID:vFA+g6yI0(2/3) AAS
>>749
少し前にレジオネラ症の患者が出たので保健所が検査に来たけど
その時は「湯の張り替え2週間に1度してるよ」「塩素投入で問題なくなったよ」って報告を受けて
保健所は引き下がった
けど不審に思った保健所が、その後にまた検査を実施、
通常の3700倍のレジオネラ検出&塩素濃度相変わらず低い
これで大騒ぎだったはず
861(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)12:19:50.34 ID:h1szraBY0(1/2) AAS
>>692
昔、バイトしてた群馬の温泉施設では風呂のお湯を一箇所だけ抜いて掃除して、別の風呂のお湯をポンプでそこに移送して、その風呂を掃除したら、また別の風呂からポンプで湯を移送してって感じで清掃してた。
これだと、一箇所の風呂の湯を抜くだけで済むから、全ての湯を取り替えなくて済む。
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土)14:40:02.34 ID:MLG1MtQs0(2/2) AAS
>>964
時間の問題だな
も少し待てば潰れてからアパホテル社長が二束三文で買ってくれるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s