[過去ログ] 年収1200万円稼いでも手取りは862万円、児童手当0円高校無償化対象外…高年収層「子育て罰」のリアル ★3 [はな★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
627
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)00:40 ID:7faaRs0l0(1/5) AAS
>>557
東京はファミリーむけ3LDK借りるのに古くても月最低20万はかかるよ
だからローン組むけど住居費だけで250万は消える
車があれば駐車場に50万消える
保育園に年間100万消える
複数子どもいたらそれだけ稼いでても毎年旅行もいけない
655
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)00:47 ID:7faaRs0l0(2/5) AAS
>>552
都市部は960万で引っかからない層と逆転が起こるから問題なんだよ
960万で子ども1人が私立いって1200万で4人育てても全部対象外だからオール公立
児童手当は共働きの960万+960万=1800オーバーでももらえるのに世帯主が960万超えたらもらえない
しかも児童手当は年少扶養控除を廃止して全員に配るという約束だった
ふたをあけたら年少扶養控除だけが廃止された
親の世代は今でも控除もあると思ってる
ニートや老人には控除があるのに子どもの控除がないのは異常
663
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)00:48 ID:7faaRs0l0(3/5) AAS
>>636
足立区12万の物件載せてみな
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)00:53 ID:7faaRs0l0(4/5) AAS
>>642
同じく車はカーシェア
食べることには困らないけど教育費が湯水のごとくでていくね
しかも幼保無償化対象外で幼稚園もトータル120万かかった
うちは夫婦で1000万の奨学金借金抱えてスタートしたし大学院まで収入ない期間が長かったから貯蓄が皆無
695
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)00:54 ID:7faaRs0l0(5/5) AAS
>>673
あなたの気持ちはわかるけどさ
ニートに控除があるのに0歳児に控除がないのは流石に意味不明だと思わない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s