[過去ログ] 【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策 ★4 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)13:47:43.05 ID:Jjuy6yaJ0(1) AAS
コオロギはカドミウムを含むのでイタイイタイ病になります
また中国漢方ではコオロギは妊婦に禁忌とされています
こっそり食材に混ぜることで知らない間に摂取させられます
247
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)13:56:03.05 ID:bf9hckkV0(2/5) AAS
>>224
欧米はパスタとかに混ぜるとか言ってなかったかな
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)14:04:17.05 ID:NmD47VmR0(3/6) AAS
減反政策()
530
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)14:10:28.05 ID:uhHUwWiz0(6/7) AAS
コチニールカイガラムシが着色料として普及してんだからコオロギだってするよ
コチニールカイガラムシを食べてない日本人なんて探す方が難しい
結局原型が無いくらいに加工されるんだし安くて栄養あるコオロギが普及しない訳ない
644: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)14:15:32.05 ID:z84ay75Q0(4/6) AAS
>>618
世間もそれ許しちゃうんだろうなw
頭おかc
790: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)14:24:55.05 ID:aUTZA/nt0(1) AAS
うまければ普通に売れそうだけどな
佃煮にしたら見た目がアレでも大抵のものは食える
898
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)14:31:57.05 ID:W2uzkGAh0(1) AAS
でもエビとかシャコとかほぼ昆虫じゃん
ナマコとかホヤとかとんでもない見た目だし
なんで海産物だと平気なん
951
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)14:34:38.05 ID:NM61MO9M0(3/4) AAS
>>922
地下要塞で育てれないといけない
野菜工場でもいいんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s