[過去ログ] H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★6 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
908
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)09:35 ID:xBD16xPJ0(3/3) AAS
そのJAXAの官僚主義がほの見えるのが正常に止めたという話だ
当時この事象は原因不明だったわけだ
その段階で正常に止めたといい切っていいのか?

あの手の事象が起きた時真っ先に疑うのが停止制御系の誤動作だ
例えば閾値の判定を逆にしてて、状態は正常なのに判定を間違えて類

そうではなくて判定などが正常だといいきる根拠がまだ原因不明なのにあったのか?
問題を矮小化しようと止めたことは正常だといいきってないか?
943
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)11:45 ID:oOuR0DBq0(2/3) AAS
>>908
何かしらのトラブルがあったんだからフェイルセーフ的な観点から観れば止めて正解だよ
原因不明ならなおのこと
で、実際に何事もなく安全に停止できているし

確認もせずに停止系の不具合だと決めつけている方が問題を矮小化していると思うが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s