[過去ログ] H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★6 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)09:48 ID:zndaz65m0(1/4) AAS
なんか
衛星の有識者会議ってこんな感じ
ちゃんと読んでないけど
外部リンク[pdf]:www8.cao.go.jp
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)10:22 ID:zndaz65m0(2/4) AAS
>>917
はい単発乙
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)10:25 ID:zndaz65m0(3/4) AAS
打ち上げ能力は、再利用タイプは、落ちる
大型補給機載せるので、ファルコン9とは別タイプと思おう
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)10:32 ID:zndaz65m0(4/4) AAS
H2AX とH2BXにちょっとだけ改良して
コスト削減とか歌わずそーっと人知れず打ち上げ続けていれば良かったんかな
お金お金うるさい人に見つからぬように
H2B HTVコンビは100%の成功率だった 安心して見ていられた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s