[過去ログ] 4年目の移住者語る「田舎のルール」に今感じる事 池田町7カ条「都会風吹かすな」に隠れた感情★2 [七波羅探題★] (772レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月)12:16 ID:iAUBsLy30(5/11) AAS
>>447
なんでそこまで嫌がらせするんだ?
他人に何を求めてるんだ?
甘えたいわけ?何かを搾取したいの?
452(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月)12:26 ID:3lnSbMQk0(6/11) AAS
>>449
記事にもあるけど、田舎ってのは基本的に共同体社会ってものなんだよ
公共サービスというものが基本存在せずに住民による共同体が全てを賄ったりする
だから共同体に入らないってのは、お客様か敵のどちらかなんだよ
旅行者なら客だけど、住むなら敵なんだよ
だから攻撃する
場所によっては上下水道やゴミ焼却場がそういった共同体管理の所もあるから、下手すると生存自体厳しいこともある
>>450群馬だったか長野だったかの事例で近隣のゴミ処理場は共同体管理なために、自治体管理の20キロ以上離れたゴミ処理場まで持ち込まないといけなくなったなんて事例もある
460(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月)12:40 ID:Z9sXFPyo0(1/2) AAS
>>449
まず警察はほぼ嘘でしょ
公務員としての職務なんだから永遠に住むわけでない土地の人間のために県警監察にでも抗議されたら懲戒になるようなリスク負う頭悪い警官はいないでしょ
買い物雪かきはしらんけど
ゴミ捨ても同様で訴訟起こされたらまずいんだし今どき自治体がそこまで地元民に肩入れしないと思うよ
収集がいちいち誰のかなんて判別してその家の前に置いてたら終わらんだろし
まぁ収集でなく地元民が置いてるのかもしれないけど田舎のゴミ捨て場って獣来るから集落で頑丈なの作って置いてるとこもあるしそれならそういうの維持する活動何もしないのに捨てるだけの奴に腹立つ気持ちだけはわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*