[過去ログ] 【国際】致死率は最高で88%の感染症「マールブルグ病」ギニアで拡大 [千尋★] (405レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)21:03:48.67 ID:wq8ZXL0v0(1) AAS
アフリカの女(ひと)
157(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)22:07:10.67 ID:C8kJVx5O0(6/19) AAS
マールブルグの親族であるエボラの最新の大地域流行は
2014年に今世紀最大の死者1万人
国別
シエラレオネ 8014人:死者1857
リベリア 感染者7765人死者3222
ギニア 感染者2339人死者1454人
マリ 感染者8人死者
米国 感染者4人死者1人←国境なき医師団の人の筈で
米国に帰国してニュースになった
この時初めてエボラのワクチンが開発されたが
省1
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水)22:20:47.67 ID:51IxdCgL0(1/2) AAS
>>28
条件じゃなくて2004~2005年にアンゴラで起きた流行が感染252名で死亡227名という記録になっているのでおそらくそれの事を言ってるんだろうと思う
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)00:28:19.67 ID:l7Gc4dM+0(1) AAS
メガネの予言どおりかな?
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)05:37:17.67 ID:TWOTdMvm0(1) AAS
ギニアと赤道ギニアは違う国だが
スレ立て人の無知が頭痛い
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)08:27:05.67 ID:5S/9GtK00(3/3) AAS
>>328
DHMOやべえな
364: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)18:17:43.67 ID:b3hmshnE0(1/4) AAS
>>2
経済力がないから医療インフラを整えられないんだよ。
そもそもエボラだって、先進国並みの医療インフラがあれば、あんなに感染広がるわけがないんだ。
注射針を使い回す、亡くなった患者のシーツを素手で取り替える、あまつさえ、洗って再使用しちゃったりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s