[過去ログ] 【コラム】実態は「買わない」ではなく「買えない」だった…”若者の車離れ”問題 ★7 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)09:47 ID:eEdqTPIL0(1) AAS
昔も18とか22歳で新車で車買うやつなんて相当レアキャラで全然いなかったけど
どうしても移動手段が必要なやつは原チャリとかボロい中古車買ってた

なんか昔はみんな買ってたってウソついて学校卒業したばっかのやつに車を買わせようとしてる?
799: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)09:48 ID:LZLXjHBa0(1/5) AAS
>>797
パヨクは無職や年寄り多いからその心配がないということか
800: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)09:50 ID:cLcf4uWv0(1) AAS
>>770
逆にiphoneにお金がかかるようになったよね

本体代バカ高いのに何年かに一回買い換えるルーチンになってるし、もちろん基本料接続料もただではない

後は推しのメンバーシップにお金使うし、投げ銭しなくちゃならないし
見ているDアニメストアより高い見ていないNHK料金も払わなくちゃならないし
801
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)09:52 ID:XzFKxAqq0(1) AAS
憧れというのが本当に分からないんだけど
車の何に憧れるの?
802
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)09:57 ID:LZLXjHBa0(2/5) AAS
>>801
昭和の時代は車というのは一種のステータスだったようだ
803
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:01 ID:arfDmzQj0(1) AAS
>>33
それは東京の人口が多いから。
人口に対する「割合」で見たら、
多分東京はすごく低くなるはず。
804: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:02 ID:iqWa5Gzb0(4/16) AAS
>>802
今は違うと言いたいんだろうけど
何でレクサスが売れてるか考えようね
805: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:08 ID:y36y0cwx0(1) AAS
>>793
今、中古車こそ値上がりしてるだろ
806: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:11 ID:iqWa5Gzb0(5/16) AAS
>>803
東京は単独世帯が多くそのほとんどが高齢者と地方から上京してきた底辺労働者だから純東京人の所有割合は地方とたいして変わらんじゃない?
807: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:20 ID:frvQMLFb0(1) AAS
大体の若者のなんとか離れは給与が20年上がってないのが原因だろ
金があれば買うし結婚も増えるやろ
808: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:22 ID:qJ5mfWPq0(1) AAS
東京の転入超過はコロナ前で8万人くらいだったが、
フラッとフリーターで上京しとくる人、大学入学で上京しても住民票を移さない人が5割くらい居る
統計以上に若者が流入してるから車所有率アンケートは下がるんだよ
809: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:24 ID:dcbuRZqg0(1/2) AAS
円の購買力が50年前まで落ちたらしいから車の値段感覚もそれぐらいなったんだろ
810: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:27 ID:RRUmibqe0(1) AAS
>>802
昭和の頃は 日本に有った車の台数が
今の半分だったし

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
811: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:27 ID:xEyUDVj00(1) AAS
あと親がもろに氷河期世代だから金を持ってないのもあるんだろうな。

自営は稼げるけどサラリーマンは残せ残せだし購買力なんか上がらない
812: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:28 ID:iqWa5Gzb0(6/16) AAS
陰キャチー牛が大学社会人デビューしようと思ったら車買うしかないだろ
とりあえずBBQとかのイベントには呼ばれるぞ
813: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:40 ID:0Km3MbuD0(2/2) AAS
乗り出し30万ぐらいの中古車なら買えるだろ
814
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:42 ID:dcbuRZqg0(2/2) AAS
派遣とか年収200万円台なのに軽が200万するからな
815
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:42 ID:jZCZChFz0(3/3) AAS
車持ってるからカッコいいという価値観はとりあえずなくなったよね
車持ってるからアシとして使えるってだけで。
816: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:46 ID:4b64yyxv0(1) AAS
大の男に生まれて来て車も持てないなんて虚しすぎるだろ、努力が足りんわw
817: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)10:47 ID:bkwFHLbN0(1) AAS
かなり踏み込んでいるが
それでさえ忖度記事にしないといけない日本の闇深さ

ようは日本の車離れや若者の車離れはプロパガンダであり実態は車が買えない
であるが「憧れ」の話しに論点をずらすのは、むしろ問題の指摘ではなく藁人形論法になっている
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*