[過去ログ] 【落ちぶれるイギリスの暗い未来】人手不足、光熱費1000%上昇「EU離脱を後悔」 [クロケット★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)09:41:23.85 ID:VoD5bVPF0(1) AAS
1000%上昇って11倍になるって事だよな?
合ってる?
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)09:59:51.85 ID:Hn6AF+9Q0(1/11) AAS
まあテロリスト支援したならず者の行く末ですな
しょーがない
ヴァカなんだからw
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)10:15:30.85 ID:PbdU2yFK0(1) AAS
同じ天皇制を採用する身分国家の日本の未来でもある。
384(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)10:43:18.85 ID:xwtzaUih0(1) AAS
光熱費は1000%
ってカイフトシキ&オメガトライブかよw
516(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:22:32.85 ID:dlyBZpub0(15/26) AAS
こんだけ急激に金利上げれば不景気にもなるわ、金利上げるってことは企業や個人の金利負担増えるってことだから投資が無くなって当たり前、それをロシアやEU離脱のせいにしてるだけ、金融政策をしくじっただけだよ。
599: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:41:41.85 ID:E23hSpW30(8/27) AAS
>>587
はあ?
634: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:47:39.85 ID:cFbrYZh80(2/3) AAS
>>604
日本にコウモリは無理だぞ。
第二次世界大戦で両方敵に回したのを忘れるな。
第一次世界大戦のように勝つ側に付くしか無い。
852: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)12:37:02.85 ID:CrKK0SI20(2/3) AAS
通貨価値壊れたイギリスとアメリカ
869: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)12:43:49.85 ID:9DiGmGyS0(4/5) AAS
>>857
インフレの原因は何でしたっけ?
975(2): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/13(月)13:22:31.85 ID:b3v0aT4n0(1) AAS
>ブレグジットで出稼ぎ労働者が激減したことにより、イギリスでは33万もの人手不足が起きている。
そのほとんどが運輸業、倉庫業、接客業、小売業の仕事だ。
日本も片足 突っ込みつつあるが、出来るだけ AIやロボットを働かせて、外国人労働者に頼らないような体質にしとかないと英国と同じになる。
技能実習生の数は減ったが、外国人労働者のトータル数は増加してる。
あとウィンブルドン現象とも言える、基幹産業が外国資本に取って替わられつつあるのも病理。
もともと英国は投資立国だが
ドイツ インド 中東 シンガポール等ASEANそして中国と米国の資本が どんどん入ってきてる。
あのFinancial Times も日経に買われたし
英国の国立病院や国立図書館など公的機関のITシステムを富士通が受注した とかニュースに流れ 何で?と思ったら
もともと英国の国営IT企業 ICLを富士通が買収したことから始まった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s