[過去ログ] 【落ちぶれるイギリスの暗い未来】人手不足、光熱費1000%上昇「EU離脱を後悔」 [クロケット★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)09:57:03.32 ID:ZfChQjKj0(3/3) AAS
>>188
ブリカスが皮肉られてるんだから笑うとこじゃん
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)10:11:11.32 ID:Q9zI8UbO0(1) AAS
再度EU入ったら、どうせまた抜けたくなる国民性
相手してらんないよ
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)10:11:26.32 ID:Hn6AF+9Q0(2/11) AAS
これからはヴァカのコストは高く付くよ
つかヴァカのコストが高くつくことをみんなが気がつき出すよ
毒チンだってコロナ死より毒チン死のほうが多いんだからな
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)10:20:11.32 ID:YQA2OI4c0(1) AAS
日本のように国債を発行し、補助金をぶち込んで、光熱費や交通費を値下げさせればいいのに、
財政出動を公約していたトラス首相に政策を撤回させ、辞任に追い込んでしまったからな。
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)10:22:35.32 ID:ycJdL0yP0(1) AAS
日本がグローバリズム放棄したらなにも産業は残らない
499: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:18:49.32 ID:Kf3bDebW0(1) AAS
>>316
日本の方がはるかにやばいと思う。
579: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:37:59.32 ID:7TUA0jZX0(2/3) AAS
>>541
電気代も爆上げじゃ無い?
つか2012年原発停止影響時に東電は電気代17%値上げしてるが、その際にJR東の利益が3%吹き飛んでるらしいよ。
電気代17%値上げでJR利益3%吹き飛ぶって事は
電気代5.6%でJR利益1%だから
電気代560%アップJRは赤字になる訳だ。
1000%とか値上がったらJR倒産しかねないな
台湾侵攻始まったら1000%どころじゃ無いぞ
JRどうすんだろうか
582(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:39:12.32 ID:0Sy+Q6MP0(2/2) AAS
>>408
寒くて湿気が全然無いから
日本来たら汗かくから無理
600(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:42:12.32 ID:gAGFdNMb0(1) AAS
イギリスって北海油田なかった?なんでそんな光熱費あがるんだ
623: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:45:42.32 ID:XuJmvrov0(2/10) AAS
>>600
エネルギーが取れれば安くなるって感覚が間違いだからだよ
例えば石油がとれても
①精製
②石油を輸送
③発電所
④送電、電線などのメンテナンス
⑤道路工事
これらのインフラ整備が整ってないと家庭や企業に電気送れないでしょ?
その為の人員が全く足りないって話だし
675(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)11:54:43.32 ID:E23hSpW30(15/27) AAS
>>670
オメガトライブ&カルロストシキを聴いてみろ
704: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)12:00:25.32 ID:bqHeRbHT0(2/7) AAS
>>690
イギリスはいまだに貴族制残ってるからな。
日本は明治維新で農地改革やって上級の資産も結構農民のものにできたが
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)12:08:22.32 ID:ame9Z69o0(1) AAS
>>1
民意によって選択した結果なのだから、受け入れる以外の選択肢など無い。
そして、愚民が選択した民意が愚劣であるのは「当然」のことであり、何ら驚くに値しない。
796: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月)12:22:30.32 ID:O6KDBFJU0(1/4) AAS
ロシアに経済制裁しとるはずなのに
セルフ経済制裁になっとるやんかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.383s*