[過去ログ] 【軍事】ロシア軍、10日以内に大攻勢も [クロケット★] (806レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:29 ID:jqjaQYYj0(1) AAS
もうどっちでもいいからさっさと終わらせろよ
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:30 ID:i/6zMZg80(1/6) AAS
10万人の完全武装の兵士と、
50万人の丸腰の囚人。
戦う前から勝負はついている。
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:31 ID:eR7AGgUy0(1) AAS
ベラルーシのタヌキは参戦をのらりくらりかわしてきてるけど
そろそろそれも限界じゃなかろうか
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:32 ID:plHvpXtW0(1) AAS
>>129
どっちでも良くはないね
ロシアが実質的な勝利を得たら、あの国はさらに侵略を続けて世界経済が
不安定な状態は続くよ。
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:32 ID:4YdSwyM10(1) AAS
そんな一周年記念にあわせてやらなくても仕留められるならさっさと仕留めろよとおもう
134
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:33 ID:RPCRFzGB0(1) AAS
もうどっちでもいいからさっさと終わらせろよ
としか世界は思っちゃいない
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:33 ID:M0GKoSvw(2/3) AAS
>>124
西側戦車はポーランドから鉄道で輸送
鉄道潰されれば、道路輸送しかないが
50トン60トンレベルを道路輸送するのはかなり遅いし、格好の的だからな
ベラルーシに集まってるロシア兵が北から南下するとウクライナ軍は相当の手詰まりだろ
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:33 ID:GmzS9SYP0(5/6) AAS
>>113
徴兵も戦力分散など効果はあると思うけど
ニュース見ていると空てい団の投入が大きいと思うよ

ワグネルより正規軍、ロシアが精鋭「空挺軍」集中投入…総司令官交代で積極攻勢に
2023/01/28 07:20
その背景にあるのが、空挺軍の投入とみられている。地元ニュースサイト「ウクライナ・プラウダ」は今月下旬、
「1月2日に空挺軍の兵士がバフムトに入ってから砲撃の質が一変した」と伝え、露軍の戦法が効率的になったと指摘した。
 露軍はドネツク州の全域制圧への足がかりをつかむため、バフムト攻略を約半年前から試みてきた。
本来はパラシュート降下などによる緊急展開が専門である空挺軍を歩兵として、カギとなる戦闘に従事させているとみられる。
空挺軍は陸海空軍から独立した存在で、侵略前は4万5000人規模とされてきた。
省1
137
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:33 ID:i/6zMZg80(2/6) AAS
ちなみにウクライナ負けたら次は80%の確率で日本がターゲットなるわ。
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:34 ID:H0sQPHYx0(3/3) AAS
>>134
ロシアの撤退かウクライナの勝利か
どっちでもいいから早く終わらせろよ
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:35 ID:j20GXWVR0(3/18) AAS
長く続けて欲しい所だな
我々もしっかり痛い目に遭わないと目ー醒めないでしょ
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:35 ID:gQOHW32V0(2/2) AAS
>>124
ドニプロ川を国境線にしてリヴィウを首都にして講和かなぁ
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:36 ID:CU8cGMJu0(1) AAS
地震支援と見せかけて侵略はマジでありえると思う
142
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:36 ID:GmzS9SYP0(6/6) AAS
>>137
ジョージアとかが先だと思うよ
143
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:36 ID:bO48Pwdc0(2/2) AAS
>>137
ウクライナなんかより、当初は日本を狙う予定だったらしいね
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:36 ID:5ajsIiqd0(1) AAS
>>109
空挺部隊は普通に陸上戦でも強いけど、使い道間違ってるよなw
パラシュートで降下した後、自力で目的地に向かう訓練を受けている
どんな過酷な状況でも耐えられて忍んでいけるようにヘビやカエルを食べる訓練したり
格闘術も殺しの訓練も受けてるはず
まあ囚人兵を弾除けにして前進させるんだろうけどね
145
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:39 ID:k5L+GMn40(1) AAS
プーチン「ウクライナが片付いたら次は北海道だ」
146
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:40 ID:i/6zMZg80(3/6) AAS
>>142-143
日本に攻めて来る時は当然ながら中国と同時に行動してくる。日本は北と南から攻められる。ウクライナ負けたら自分は日本を出るかな。
147
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:40 ID:GhZ8ltg20(1/3) AAS
武器さえあれば幾らでも戦えるのが戦争
旧日本軍だって兵士は余ってたけど武器がないから特攻はじめたぐらい

戦車が入荷予定ならそれまで耐えるだけだよ
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火)11:41 ID:j20GXWVR0(4/18) AAS
>>145
河野太郎ぶつけて対抗しようぜ
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*