[過去ログ] 【軍事】戦車「レオパルト3」の到着前にロシア攻勢か★2 [家カエル★] (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:30 ID:JFIK7WKz0(1) AAS
オレモレモω`)つ5
802
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:30 ID:pjwvXZMm0(8/13) AAS
>>798
いい加減認めた方が良いよ。

ロシア軍はあらゆるNATO装備に対策を行い、ジワジワとウクライナ軍を削り続けている。
ウクライナ軍は戦車も装甲車も大砲も航空機もやられて壊滅寸前。

NATOからの緊急支援が無いと士気すら維持出来ない。
戦車500両と航空機と長距離ミサイルが必要だそうな。
欧州の全軍備を受け取って何するんだろうね。
803: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:31 ID:wTaP6chm0(1/5) AAS
>>777
歌の部分は考慮してないよ
ブラウン管つながりで気になっただけ
804
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:34 ID:wTaP6chm0(2/5) AAS
>>794
そりゃ普通は戦車のみでの突撃なんて想定しないからな
航空支援と火砲支援と歩兵の随伴はセットメニュー
それが無いロシアがおかしいんだ
805: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:38 ID:LxoKshIm0(1/4) AAS
>>802
あけましてハイマースだと6発中2発
落としたみたいだな。
弾薬誘爆してたし意味なかったようだが
806
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:43 ID:OfbD6+bv0(1) AAS
>>796
> 病院など

ルハーンシク州のНовоайдарの病院がウクライナ軍のHIMARSの砲撃を受けて死傷者が出たと、
1/28にロシア国防省が非難した件だが、まあ砲弾が実際飛んできたか・どこから飛んできたものか知らんが、

ウクライナ側のハイダイ知事はテレグラムに、ロシア兵が治療を受けている病院に何か良くないことが
起きたとコメントした。
ロシアで引用規制中の独立系メディア・メドゥーザ、2023.01.28
外部リンク:meduza.io
807
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:44 ID:ua6Q21Qj(1) AAS
軍資金くれ

ミサイルくれ

戦車くれ→いまここ

NATO軍くれ

核くれ→最終目的
808: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:45 ID:9QzEUFxS0(1) AAS
>>37 司馬遼太郎やんけ
809: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:46 ID:OspfhbJx0(1) AAS
>>807
最終目的は
世界くれ
810: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:47 ID:05l3ZYsL0(1) AAS
何度もレオパレスと見間違えるんだが
811: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:49 ID:nY++SWct0(3/6) AAS
>>793
残念ながら、それが通用してるからウクライナ軍は半年前から軍の人員がハーフカットされている
ゼレンスキーの無茶な対抗心が今も惨劇を引き起こしている
812: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:49 ID:Y7NqGHB80(1) AAS
そのうちラプターが無いと勝てないとか言い出すだろう。
そして西欧の最新兵器を全て掌握したらロシアと和解して朝貢する。
これがゼレンスキーが描いた絵面かもな。
813: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:53 ID:pL8YeASu0(1) AAS
コレで負けたらロシア馬鹿でアホって事?
814: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:54 ID:lvwNCMLu0(1) AAS
>>806
制圧されたはずのルハンスクのハイダイ知事が殺されもせず
だからといってロシアに投降もせず
漫談やってる時点で意味ないと気づけよ
815
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)13:55 ID:pjwvXZMm0(9/13) AAS
>>804
別にロシア軍は戦車だけで突撃したりしないぞ。

タンクカルーセル戦術にしても、正面だけ見れば戦車が単騎で突入してるように見えて、
周囲には索敵およびクリアリング担当の歩兵部隊や、火点発見後に砲撃を加える砲兵部隊が周りに控えてる。

これらの集団の中で最も頑丈で移動速度に優れやられにくいのが戦車だから囮役をやってるに過ぎない。
816
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)14:00 ID:LxoKshIm0(2/4) AAS
>>815
そうするとキエフに一直線に進んでたのは
なんか山賊だなw
817
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)14:03 ID:nY++SWct0(4/6) AAS
>>816
ダム破壊で自国民殺傷してまで道塞いだからな
迂回するための移動を余儀なくされた
818
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)14:04 ID:pjwvXZMm0(10/13) AAS
>>816
敵の防御が整ってない段階なら、流水作戦は大きな意味がある。

実際、東部や南部で広大な占領地を確保出来ただろ。
819
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)14:04 ID:xX3Ktj+d0(1) AAS
初期の「ヘルメットだけ貸してあげる」が正解だったな
820: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/31(火)14:12 ID:fXFfpbcu0(1) AAS
ロシアは
気化爆弾弾道ミサイルを発射すれば良い。

航空機で気化爆弾を落すのは難しい。

高度で爆発なのでミサイル迎撃も、難しいだろう。
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*