[過去ログ] 【政府】国民に「決意」要求 ★10 [木枯し★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)16:56 ID:Wt5EkBia0(1/19) AAS
プーチンが犯罪行為を続けられるのは
核保有ではなくて核使用をする素振りを
見せているからであって、
プーチンの犯罪行為を止められないのは
核保有ではなくて核使用を絶対にないと
否定しているからである。
ここが肝要かなめよ。
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)16:58 ID:Wt5EkBia0(2/19) AAS
ウクライナを見て、核使用の猛者を前に
核バリアなんか木っ端微塵に砕け散った
ことに肝を冷やした。
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)16:59 ID:Wt5EkBia0(3/19) AAS
核がダメなのではなくて
戦争で人が亡くなるのがダメ。
開戦指導者を倒すために、
核兵器でも何でも使うのは
当然の宿命でしょうが。
今で言えば、安全保障常任理事国に
ロシアクレムリンへの核攻撃を促す努力が肝心だ。
これで使ってもらえれば、核保有したのと同等である。
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:01 ID:Wt5EkBia0(4/19) AAS
>>106
それじゃあ、すべての国が核保有したらよい。
その先にあるのは実際に使用し、戦争を終わらせる信念だ。
209(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:04 ID:Wt5EkBia0(5/19) AAS
>>154
核は保有していてもただのゴミ。
アメリカのように使用する決意のない
あるいは、法的に使用を義務付けない
ような国では、全く防衛に役立たない。
保有するならゴミ化しないように
核兵器の使用を、敵の定義から決めておけ。
243(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:05 ID:Wt5EkBia0(6/19) AAS
>>159
核は持っていてもだめ。
敵に届かないと意味なし。
金正恩から学んだはずだ。
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:06 ID:Wt5EkBia0(7/19) AAS
>>241
戦争するんじゃなくて、
起きた/起きそうな戦争を
終わらせることを考えよ。
核攻撃だろ。先の大戦もそうして
帝国主義者を抹殺し終わらせたよな。
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:09 ID:Wt5EkBia0(8/19) AAS
>>257
その指摘ごもっとも。
日本の防衛戦略は間違っている。
離島奪還が必要になる戦略はアホ。
沖縄の辺野古基地を取られたら
本州に滑走路が向いてる偶然もバカ。
制宇宙権、制空権と制海権の確保、
それと大陸間弾道ミサイルが重要、
極論原子力発電所の使用済核燃料
だって十分な攻撃能力を有してる。
449(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:14 ID:Wt5EkBia0(9/19) AAS
>>290 >>320
>>41 にすでに書いて反論なく、決着済みの事だ。
核は使用出来なければ効力を持たないただのゴミ。
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:15 ID:Wt5EkBia0(10/19) AAS
>>417
うむ。戦術核しか使えないのは確かにそうだ。
559(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:19 ID:Wt5EkBia0(11/19) AAS
>>484
>>41で書いてあることに反論できてない。
実際に使うことを否定したために、
戦争犯罪を止められないでいるし、
実際に使うことを躊躇わない猛者が
戦争犯罪を繰り広げている事実は
忘れるべきではない。
それに、選択肢を否定していない。
核保有というバリアは砕け散ったから
核使用という真剣に決める段階にある。
600(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:21 ID:Wt5EkBia0(12/19) AAS
>>567
核使用は戦争を終わらせる有効な手段。
そのような意味不明な記述は有害である。
662: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:23 ID:Wt5EkBia0(13/19) AAS
>>609
誤って反論しそうになった。
自身の意図ではない記述には
何らかの印をつけてくれと。
709: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:26 ID:Wt5EkBia0(14/19) AAS
憲法は、国際平和や人権を守るため
・国権の発動たる侵略戦争
・外交問題解決に武力使用
・そうした準備としての戦力
・そうした準備としての交戦権
・人類への基本的人権の侵害
これらを排除せよと定められている。
これらを排除することは憲法からの要求だ。
756(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:28 ID:Wt5EkBia0(15/19) AAS
>>721
>ただ核保有国の領土には攻め込みません(核落とされたら怖いから)
ここが一番不味い。
世界的に核保有が進んだときに暴挙に対処できない。
796(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:31 ID:Wt5EkBia0(16/19) AAS
>>755
国連憲章違反だぞ。
第25条と第26条で
そうした使用に供する
戦力は持てないことになっている。
使用した時点で、世界の敵になる。
848: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:33 ID:Wt5EkBia0(17/19) AAS
>>800
そこ重要よ。
核兵器は諸刃の剣でもある。
敵の通常攻撃を核攻撃したのと
同等に変えてしまう恐れもある。
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:36 ID:Wt5EkBia0(18/19) AAS
核使用なき保有に意味はない。
今、戦争犯罪指導者がいるから
使ってみろ、舐められなくなる。
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日)17:39 ID:Wt5EkBia0(19/19) AAS
>>822
法の秩序否定ですか。話になりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.416s*