[過去ログ] 日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★19 [Ikhtiandr★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
494
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/10(火)06:24 ID:fmjc2VU00(2/2) AAS
>>486
そうなんだよ。そもそもがこの提言自体がワクチン接種を推進する為のもの。
しかしその中においてでもワクチンの危険性が語られた。
(さすがに嘘まではつけないから)

−−−−−−−−−−−−
国立感染症研究所提言

しかしながら、mRNAを今後繰り返し投与する場合の安全性や
LNP に含まれる脂質の長期的な安全性はまだ明らかになっていません。
アストラゼネカのワクチンに使用されているウイルスベクターは、
複製ができないように遺伝子を改変しているため、体内で増殖する心配はありませんが、
省7
509
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/10(火)06:32 ID:4+LVLUJk0(1) AAS
>>494
国立感染症研究所の提言には
長期的な危険性があると言っている。
そして

>接種後の健康状態をよく観察しておくことが重要です。

つまり「ワクチンを接種した後に、その害が出る心配があるから」長期(何年または何十年)に渡って健康状態を観察しろと言ってるわけ。

ワクチンを接種してコロナの心配から解放されたいのに、
接種したワクチンの為に長期的な(何年または何十年)心配しろと言っているわけで、
国立感染症研究所の提言を知り「mRNAな30年の研究開発の中でつくられた薬やワクチン全て失敗」
の事実を知れば国民のほとんどは接種しなかった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s