[過去ログ] 実質賃金、8年ぶり下落率 昨年11月、3.8%減(8か月連続マイナス) ★2 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)12:09:03.81 ID:HidCf/UE0(1) AAS
は?
過去最高の賃上げしただろ
なんで実質賃金下がるわけ?
企業努力が足りないだろ
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)12:15:09.81 ID:65ocQTB70(1) AAS
どんどん生活が苦しくなっていくけど、それでも壺民党に投票し続けるドレイ達
いい国だ。美しい国、ニッポン
195
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)12:30:35.81 ID:Osrknrtx0(4/4) AAS
>>145
企業が潰れていたし
ボーナスも減っていたのに
民主党政権でも給料が下がってないとか
嘘つくなよ。
あと、当初2年は上がっているけど
それって麻生の省エネ家電の
ポイント制度とかのおかげだからな。
287
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)12:43:07.81 ID:ESAqBEdN0(2/9) AAS
>>134
時給300円の仕事ばかり増やしても失業率改善だもんね
312
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)12:46:01.81 ID:TIunkOqy0(11/11) AAS
>>295
あぁ、安倍麻生は松濤だったなw
443
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)13:09:42.81 ID:42HDcHiJ0(1/12) AAS
スタグフレーションはインフレと不況の同時進行のことで、賃金自体は関係がないよ。

だから日本でいえばスタグフレーションの代表的実例と言われるオイルショック時の1974年とか、
実質賃金自体は上昇し続けてたくらいだし。
461
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)13:13:33.81 ID:ZhgQdxp+0(1) AAS
美しいわーくにの優秀なる上級官僚どもが数値の改竄を重ねたのにそれでもマイナスになっちゃったのか。大変だね~。
471
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)13:15:26.81 ID:wNizXG930(1/23) AAS
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。

・日銀保有国債が満期になったら、
 政府新規発行の借換国債と交換している。
 平たく言うと満期国債を先送りしている。

 国債はこうやって先送りされてきたし、
 これからも先送りされる。
 この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。

・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
 日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
 この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。
610
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)13:34:47.81 ID:QoGkj73M0(1) AAS
円安で業績好調の企業が多いはずなのに特別に支払われた給与がめっさ下がっているのが笑えるw
900
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)15:01:12.81 ID:QJBXdaBH0(4/7) AAS
>>874
増えたところで国債発行して支払えば良いだけだよ。
なんの問題もないから安心しろ。
911: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)15:10:02.81 ID:CkUd8zF40(6/11) AAS
購買力は為替以上にやべーからな
もうどこの国も日本には物を売ってくれない
ゲームソフトなんか昔からなぜか日本企業なのに円換算がボッタクリ
他の産業もこれに続く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s