[過去ログ]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★13 [Stargazer★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
581
: 2023/01/03(火)12:55
ID:Va/Ktlev0(13/15)
AA×
>>428
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
581: [sage] 2023/01/03(火) 12:55:32.76 ID:Va/Ktlev0 >>428 ①fact と truth 事実と真実のちがい 松野町夫 (翻訳家) fact(事実)と truth(真実)は似たような意味をもつが、まったく同じというわけではない。 日本語の事実と真実はどちらも「本当のこと」を表すが、「事実」は実際にあった本当のことを意味するのに対して、「真実」は現実には起きていなくても嘘偽りのない本当のことや、理論的・観念的に正しいこと(=真理)をも意味する。この意味で、「事実」は客観的だが、「真実」は判断を含むので主観的で人により異なる。 英語の fact と truth も似たような意味をもつがまったく同じというわけではない。fact は something that has really happened(現実に起きたこと)、truth は something that is true(本当のこと)を意味する。 ②Googleで一番上にあった解説はこう 「truth」は「真実」や「真相」を意味する名詞です。 「fact」は客観的な「事実」を表すのに対して、「truth」は主観的な「真実」を表します。2021/04/07 私は①だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672715637/581
と 事実と真実のちがい 松野町夫 翻訳家 事実と 真実は似たような意味をもつがまったく同じというわけではない 日本語の事実と真実はどちらも本当のことを表すが事実は実際にあった本当のことを意味するのに対して真実は現実には起きていなくても嘘偽りのない本当のことや理論的観念的に正しいこと真理をも意味するこの意味で事実は客観的だが真実は判断を含むので主観的で人により異なる 英語の と も似たような意味をもつがまったく同じというわけではない は 現実に起きたこと は 本当のことを意味する で一番上にあった解説はこう は真実や真相を意味する名詞です は客観的な事実を表すのに対しては主観的な真実を表します 私はだと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s