[過去ログ] 【政治】岸田首相、防衛費43兆円の次は「外国に軍事費を支援します!」林外相が予算20億円を明言 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2023/01/02(月)03:31:37.61 ID:fABY6K1R0(11/15) AAS
>>63
防衛費って男女共同参画企画より低いだろ
79: 2023/01/02(月)03:37:43.61 ID:sWyUxwqP0(1) AAS
いつもの壺カルト中抜きを露骨に加速しただけ定期
217(2): 2023/01/02(月)05:00:28.61 ID:CoUbl1Ev0(12/27) AAS
>>213
選挙出ても意味ないで?
結局政治家になると増税しかないって感じるもんやろ
なんでかわかるか?今戦争になったら生首飛ぶの政治家だから増税すんねん
農民みたいな我々には1ミリも関係ない、戦争に負けてもなーんも変わらん
259(1): 2023/01/02(月)05:17:53.61 ID:rrJPhooL0(1) AAS
お歳暮感覚で防衛費バラまきたい病
448: 2023/01/02(月)07:09:20.61 ID:uniazWxG0(1) AAS
>>1
岸田は財源確保法を通そうとしてます
これが通ると何をするにも増税となります
法で決まってるので国民無視で増税です
増税すると経済が縮小します
縮小するので金が無くなり更に増税です
日本の終が決定
499: 2023/01/02(月)07:25:17.61 ID:TbmZyO5Y0(1) AAS
>>38
同意
日本では中国は日本や台湾のことばかり注目していると報道されがちが、中国目線ではもう日本への関心はかなり薄れてる
例えばこの本
「 超加速経済アフリカ: LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図(椿 進著)」
大躍進するアフリカ経済の牽引役となっているのは中国人だって書いてあるけど、実際アフリカに住む中国人は100万人超と日本人の100倍以上らしい
新たなビジネスチャンスをアフリカに見出し、アフリカに渡る中国人が増えてるってさ
周辺諸国がどうであろうと、一帯一路の国々とうまい関係を結べていればいいんだ
アフリカや東南アジア、南アジア、中央アジアの国々と
省1
691: 2023/01/02(月)08:33:41.61 ID:vjog0t5O0(1) AAS
>>676
武器の輸出規制、次期戦闘機開発で見直しを議論=小野寺元防衛相
外部リンク:jp.reuters.com
それはそれで動いてる
710: 2023/01/02(月)08:39:10.61 ID:D995eQoK0(1) AAS
>「外国に軍事費を支援します!」林外相が予算20億円を明言
中国を支援するんですね。わかります。
954(1): 2023/01/02(月)10:25:56.61 ID:cAP1CJiU0(46/47) AAS
>>940
今の野党議員で好き嫌いは別にして力あるのは小池晃だと思う
小池晃に近い人だと畑野だけどまともで調整が上手いからあれだけ敵が多くてもおろせないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s