[過去ログ]
「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★3 [蚤の市★] (1002レス)
「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★3 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
974: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/30(金) 10:08:56.95 ID:UONpLrvS0 >>950 全部集めて両替商に丸投げかな。 手数料取られるけど全部まとめてやるからそれほどでもない。外国通貨もあるし。 寺社はそういうシステム無いのかな? 何百年もやってるのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/974
981: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/30(金) 10:16:38.97 ID:UONpLrvS0 >>965 ドンキのジャストボックスみたいなものを置くとか、 現金払いの時だけ4円以下を切り捨てすれば、 店は大した量の1円玉を用意しなくて済むんだけどね。 そういう戦略が取れないから、世に1円玉が溢れ返り、銀行に手数料要求される http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/981
989: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/30(金) 10:44:44.27 ID:UONpLrvS0 >>983 やっぱ、既に1円玉が大量にあるから、 造幣局が積極的に回収しないと減らないが、 1枚3円かかるし発行数減らしてるから汚損以外は回収するつもりなさそう。 あとさすがに154円の買い物で4円切り捨ては無理。細々と買い物するバカも現れるだろうし。1000円以上だな。 あと、硬貨は1種類21枚以上は受け取り拒否できる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/989
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*