[過去ログ]
「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★3 [蚤の市★] (1002レス)
「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は ★3 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/29(木) 16:10:56.99 ID:M8m7Lrjg0 1.駐車場業などの収益事業をはじめる 2.所得税が発生する 3.税務署に硬貨で納付する(税務署は断れない) これしかないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/58
99: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/29(木) 16:24:52.99 ID:BXI4h8Yi0 5円(ご縁がありますように) 15円(十分にご縁がありますように) とかは迷惑なんやで~ 五百円(これ以上効果なし)一択屋で~ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/99
222: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/29(木) 17:20:41.99 ID:aWf5Lppq0 >>221 じゃあ定額にしとけよ 神社より銀行のほうが恨まれてることを忘れるなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/222
369: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/29(木) 18:38:35.99 ID:oAjmbvpl0 >>363 そのとおりで、賽銭箱の小銭の処理に困ったなら裏山にまとめて捨てればいい それすら重労働だというなら「浄財は各自で、境内に金を捨てるな」と掲示すれば良い 賽銭を勝手に泥棒しておいて、「銀行に入れるのに手数料がかかる」というのは まんじゅうを盗み食いした盗人が「このまんじゅうはまずい、もっと餡子を詰めろ」と開き直っているに等しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/369
454: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/29(木) 19:33:25.99 ID:+22UALDE0 近場にあるとこで賽銭入れたりするけど10円か5円だな 神頼みなのに一定金額を要求されると途端にご利益なくなるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/454
503: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/29(木) 20:08:25.99 ID:yVGyJuws0 これってお布施の供与?壺ですか? 値上げというならビジネスですか? やっぱり宗教法人税必要ですわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/503
569: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/29(木) 21:13:16.99 ID:T688opIZ0 >>556 いっそ賽銭箱撤去した方が潔いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/569
841: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/30(金) 02:16:21.99 ID:OIdR/oCG0 1円玉はカウントが面倒なんだけど、100枚入るケースを使えば比較的楽に取り扱えると思うんだよね >>840 日本の神は穢れを嫌うからね。 生物は必ず死ぬのに、後始末やりたがらないのってどうなの?って思うけど... http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672296950/841
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s