[過去ログ]
【九州】「中国産ゴボウ」国産と偽装 福岡などで10年以上販売 鹿児島の会社「国産出しても赤字になる」 [シャチ★] (1002レス)
【九州】「中国産ゴボウ」国産と偽装 福岡などで10年以上販売 鹿児島の会社「国産出しても赤字になる」 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
895: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:08:47.79 ID:BaeaZXu50 >>889 いろんな地域で梅干作ってるし(販売もしてる) 梅も売っておるから自分で漬けてもOK http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/895
896: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:09:09.68 ID:LVBaxcy/0 霞ヶ浦の佃煮は中国産だった 表記あり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/896
897: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:09:26.02 ID:zgyxqCT30 ジャップさぁ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/897
898: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:09:35.71 ID:RMNe8XJJ0 福岡と言えばラーメンのイメージが強いが、実はそれ以上に県民に愛されているのがうどんだ。 何しろ地元では、博多こそ日本におけるうどん発祥の地と信じられている。 そしてうどんに載せる具材として福岡で定番中の定番となっているのが、ごぼう天。 ささがきやスティック状などスタイルは店によって異なるが、県内のどのうどん店に行っても、 ごぼう天うどんが不動の人気メニューとなっている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/898
899: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:09:41.67 ID:OyGn2m+40 >>1 >>長年に及ぶ偽装行為は12月20日、農水省が行った抜き打ち検査で発覚したということです。 農水省が行った抜き打ち検査で発覚した・・・って・・・市場も小売りもキズイテたんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/899
900: あ [] 2022/12/26(月) 17:10:27.44 ID:D2v3mHrC0 警察も何してんだよ、偽装ばかりじゃないか。 メディアはスルーしてるな、メディアは、格差があるよな、標的にする会社とスルーする会社、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/900
901: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:10:39.97 ID:LVBaxcy/0 手作りっていうのもほとんど機械が作ってるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/901
902: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:11:09.12 ID:d+eQS2Mp0 チュー 国産 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/902
903: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:12:21.26 ID:EUTWKQ9j0 >>33 はいはい、刈り取りましょうね。 人参を! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/903
904: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:14:17.39 ID:/U2xHgrQ0 次は青森産ニンニク調べようぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/904
905: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:14:29.37 ID:+8c8Ew2x0 西日本は本当にモラル欠如してるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/905
906: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:15:20.56 ID:2E1T6pJB0 >>863 検疫から逃れる為に中国農産物に日本の土を塗したり、正直そこまで手間かける方が面倒じゃね?と思うけど、そうまでしても一部の人達だけには偽装はウマイんだろうなぁ。ここまできたら闇暴いて欲しいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/906
907: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:16:40.11 ID:TC9a6tYG0 あさりもそうだけどこれが九州の民度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/907
908: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:16:49.04 ID:Yt3FdwXv0 6000万取り上げて刑務所放りこめよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/908
909: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:17:15.96 ID:hFrv8VYB0 落ち武者と罪人の流刑地だもんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/909
910: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:18:26.37 ID:po+iwW8w0 市場勤めの俺に言わせれば中国産野菜は一目でわかる。少し教えよう玉葱は皮を剥いたら緑がかっているのが多いし硬いそして洗うと薬品の影響でねばねばしている。白菜は根が10 円玉より大きい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/910
911: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:18:52.54 ID:Tndp1ICs0 もう面倒くさいから全ての輸入品を国産って表示しておけよ どことは書いてないから正解だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/911
912: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:18:57.57 ID:f+YnvLZ80 ぜんぶ地球産やん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/912
913: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/26(月) 17:19:20.11 ID:Wq225kEd0 >>904 ニンニクは味と香りが全く違うので秒でバレる 中国産で青森産なみの品質があるんだとしたらそっちのほうが大事件よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/913
914: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/26(月) 17:20:30.82 ID:G1aTLD+R0 >>887 あさりを偽装してたのは熊本じゃなくて福岡と山口だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672026142/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 88 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.185s*