[過去ログ]
【米空軍】「世界最強の戦闘機」F-22が退役!? 背景には意外に厳しい台所事情 [ガムテ★] (333レス)
【米空軍】「世界最強の戦闘機」F-22が退役!? 背景には意外に厳しい台所事情 [ガムテ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
293: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 01:29:43.39 ID:a6vh2svD0 >>292 AWACSで監視してるしSAMもあるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/293
294: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 03:34:19.78 ID:OJkZ+TTv0 >>286 面堂終太郎 乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/294
295: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 03:39:01.88 ID:vrSi03lE0 露助がポンコツすぎてオーバースペックすぎたんや 露助はメリケンより半世紀遅れとる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/295
296: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 07:33:50.78 ID:D3y8jpEM0 >>35 ホントそれ。初期試作機なんか30年近くたってるんだから、 退役しても全然おかしくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/296
297: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 07:38:44.75 ID:D3y8jpEM0 ミサイるか無人機かで争ってる人たち、 どっちも正しい(´・ω・`) 当面は戦闘機・無人機が無くなることはないけど、 いつになるかわからんが、究極は無人機、ミサイル主体となるのは明らか 戦闘機なんぞただの空のパトカーとして使われる それすら無人機になるかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/297
298: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 08:22:22.05 ID:xydkbyL60 >>290 そんな大量のデータを集積して解析するためのクラウドを構築してるのは アメリカ様だけ マジにチートよ 今時、戦闘機そのものは大規模システムの一つのピースに過ぎない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/298
299: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 09:45:07.61 ID:xlCYB0400 宝くじ当たったらコンビニ行く用に一機欲しいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/299
300: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 10:32:52.85 ID:eWS79acY0 >>299 コンビニ1回行ったらメンテで数日使えないぞwメンテ代5000万円になりまーすてかんじか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/300
301: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 10:33:31.08 ID:6/VLurvU0 コンビニに滑走路作る費用も必要。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/301
302: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 10:49:06.85 ID:4UnMLrJI0 コンビニならハリアーで行ってるけどなにか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/302
303: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 11:01:44.22 ID:itnQWQVm0 日英共同開発に割り込んでくるなよな むかしは日英同盟アメリカが介入して破棄になったし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/303
304: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 11:10:34.75 ID:IpBD/F8k0 ラプターちゃん飼いたいよぉー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/304
305: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 11:54:21.72 ID:Bu6NAXt20 >>297 違うよ ミサイルと無人機で争ってる訳じゃなくミサイルは究極の無人機という話 無人機化されたとして 中二病的な高度なAIで人知を超えた機動の無人機じゃなく とことん迄無駄を省いて簡略化された気球にミサイルぶら下げたような無人機だろうと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/305
306: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 12:49:19.22 ID:dsb4RdLS0 >>303 アメリカ様の情報ネットワークに繋がないとガラクタだから 下手に干渉するより、スルー まあ、BAEが入っているからインオペは完璧だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/306
307: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 12:54:30.26 ID:cBkssISY0 シーウルフ級潜水艦とかと同じで チタン外殻とかコスト度外視で最強目指すものの 後で高杉とか気がついて 7割の性能でコスパ追求しだす流れ バージニア級とかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/307
308: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 12:59:47.87 ID:xydkbyL60 >>307 そんなバージニア級も今では一隻35億ドル、5000億円弱 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/308
309: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/27(火) 13:01:55.07 ID:KfQymw2P0 冷戦終結でコストが問題視された米軍の 兵器は多い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/309
310: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/27(火) 18:19:14.28 ID:AJij/YBh0 >>309 兵器調達、国防力整備に対するGAOと議会のCRSが次々と出す 分厚いレポート読むと、アメリカの国防に対するコスト意識の 真剣さが半端ないわな。 それには対して日本政府の出すレポートの中身のないこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/310
311: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/29(木) 01:58:35.88 ID:8S0jnB910 次期戦闘機の愛称はラピュターけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/311
312: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/12/29(木) 13:34:15.65 ID:Ya03KRzN0 F-22・・・。期待外れの筆頭ですなぁ(笑) ---- http://abcnews.go.com/blogs/headlines/2012/07/f-22-fighter-loses-79-billion-advantage-in-dogfights-report/ ★8兆円かけてドッグファイトに負けるF-22 米ABCニュース 合衆国は最新鋭ステルス戦闘機F-22の開発に8百億ドル(≒8兆円)をかけた。 しかし長距離戦闘では制空したものの、古いドッグファイト戦では安い外国製戦闘機と ほとんど対等であることを、空軍は最近初めて気が付いてしまった。 Jul 30, 2012 4:10pm F-22 Raptor Loses $79 Billion Advantage in Dogfights: Report The United States has spent nearly $80 billion to develop the most advanced stealth fighter jet in history, the F-22 Raptor, but the Air Force recently found out firsthand that while the planes own the skies at modern long-range air combat, it is “evenly matched” with cheaper, foreign jets when it comes to old-school dogfighting. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/312
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.149s*