[過去ログ] 【住宅】3000万円で建てたマイホームがカビだらけ「モラルなき注文住宅業者の闇」をノゾく ★2 [ぐれ★] (461レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2022/12/15(木)13:38:32.80 ID:Plvnkcf20(1) AAS
昔と比べてどんなに性能が上がろうと木造はあかんわ
44
(1): 2022/12/15(木)14:10:52.80 ID:Nq5y7y2z0(3/3) AAS
>>40
一条はプレハブだからね
一定以上のサイズの土地からでないと建てられない
72
(1): 2022/12/15(木)14:48:12.80 ID:ndTYStZm0(1/2) AAS
下手な注文より数こなしてる建売の方がいい
117
(2): 2022/12/15(木)15:39:53.80 ID:zpTKaOJC0(1) AAS
>>104
そうそうベタ基礎
元々田んぼだった地盤はヤバいんでしょ?
畑は?

>>106
できれば年内に入居したいのになぁ

>>110
こちらは九州
冬がいいもんかのう
257: 2022/12/16(金)00:15:35.80 ID:8ZRfaCt20(1) AAS
>>74-75
注文住宅の価格には土地代が含まれない
土地代が含まれるのは建売
269: 2022/12/16(金)01:19:16.80 ID:T8ggARr80(1) AAS
雨の日に建前するから…
基礎に水溜まったり柱、土台が濡れたりでカビが生えやすくなる
工期短縮しようとするとこうなるわな
306: 2022/12/16(金)08:20:34.80 ID:/g/AZRzK0(1) AAS
業者も家主も記事書いた奴も知らなすぎ
基礎断熱新築2年くらいは床下に除湿機いるよ
馬鹿しかいないとこうなるよね
385: 2022/12/16(金)12:48:01.80 ID:sCfFJk5t0(1) AAS
ファン付きの少し重い照明買ったので一応天井の取り付け部の設置ついでに強度とかも確認を依頼した電気工事業者さんが言うには、今時の家は工事で天井裏に上がると体重で天井がたわむくらい強度が弱くて工事に登るの怖い家が結構あると言ってた。
見えない部分のコストカットが酷い家とかよくわかるそうだ。
照明器具にしても重さがある物は買う前に業者さんに先ず相談してからが無難。
423: 2022/12/17(土)09:33:27.80 ID:4nrAbDzH0(1) AAS
大手でも下請けがピンキリなんで油断できないんだよな
455: 2022/12/17(土)14:38:37.80 ID:pXmVekfh0(1) AAS
>>158
引き渡し前だってよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s