[過去ログ] 【防衛費増税】岸田首相「国民自らの責任」  ★12 [ニョキニョキ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2022/12/13(火)23:41:51.33 ID:XE9xMBdQ0(1) AAS
日本に生まれた責任?
33: 2022/12/13(火)23:43:38.33 ID:VsWSeQiA0(1/3) AAS
♯国民の責任 Twitterトレンド
現在117,600ツイート
103: 2022/12/13(火)23:49:46.33 ID:EKzF8Jv90(1) AAS
お前ら無能政治家の責任な
国民に転嫁すんじゃねーよ
安倍気取りか?あ?
205: 2022/12/13(火)23:58:23.33 ID:LH86ldtQ0(2/2) AAS
>>183
戦闘機法外価格で買ったからリボ払いらしい
359: 2022/12/14(水)00:13:38.33 ID:NvZBnbvv0(1) AAS
完全にイカれてんな。まじで。なんでこいつじゃなくて安部さんだったの。
398
(1): 2022/12/14(水)00:16:50.33 ID:xsjv/rFb0(6/18) AAS
>>373
ウクライナにやたら同情してロシアに敵意向けたのは日本国民だよ
中立でいいのに
大勢がにわかウクライナファンになってた
513: 2022/12/14(水)00:28:28.33 ID:ziKb6d0m0(1) AAS
よくも責任なんて言葉が使えたもんだな
辞任しろ
585: 2022/12/14(水)00:37:05.33 ID:qFN9k3qA0(1) AAS
政府の責任放棄かよ
さっさと首相なんかやめろよ
714: 2022/12/14(水)00:52:22.33 ID:4QQB+ePk0(2/2) AAS
>>681
その制度は中小企業(個人事業も含む)限定で、しかも給与増額分の15〜25%の税額免除なんだけど、本来支払う税額の20%が上限。
結局たくさん納税する企業が得する制度なので問題ない。
俺は経営者だが今期これで80万円くらいの税額控除受ける。
カルティエのサントスという時計買うよー
765
(1): 2022/12/14(水)00:58:10.33 ID:zkQGQia60(1/2) AAS
国民の本音「毒チンをストップしない政府は何も信用できない。」
806
(2): 2022/12/14(水)01:03:16.33 ID:D6TKwrcW0(2/3) AAS
もうネトウヨや百田、竹田などの愛国者からの寄付で賄えよ
ネトウヨの投げ銭や百田の印税、竹田の資産処分したらなんとかなるやろ
それで買ったミサイルに「報国」って書いてあげるから
824: 2022/12/14(水)01:04:57.33 ID:sSVCFHTW0(2/12) AAS
岸田はいったい誰の話を聞いて行動してるのやらw
969
(1): 2022/12/14(水)01:24:05.33 ID:A8/8/rnd0(6/6) AAS
>>865
戦前は財界と政治の癒着が酷くて、それを是正しようとした軍部が暴走したけど今は官僚が暴走しとるな
973: 2022/12/14(水)01:24:32.33 ID:rTVKjM6+0(8/9) AAS
>>967
露助が無様に負ければ回避
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s